2017-04-25 (Tue) 23:12 ✎
先日のブログ記事( 中公スマホだべりサロン第1回 )で、その様子を紹介した。その時に、ブログのお仲間・Tさんが、「スマホからもブログ記事を投稿できるようにしたい」と課題を持って参加。早速、Tさんの相談のお相手となって、この初体験に一緒に挑戦してみた。
TさんのスマホはAndroid系のもの。Tさんは東大和どっとネット(WordPress)の「四季の風景サイト」への投稿を考えているとのこと。①ネットで、WordPress用のアプリを検索し、「WordPress for Android」 を使ってみることにした。(左下画像)②Play ストアからダウンロード、③作成済みのWordPressサイトにログイン(IDとパスワードはパソコンと同様)、④管理画面、ブログ投稿画面から記事作成。
画像を加え、割と簡単に投稿記事( ただ今、中公スマホだべりサロン開催中 )をアップ(右下画面)出来た。
Tさんはログイン用のIDやパスワードを手元に用意していなかったため、この日は予習のみ。続きは帰宅後ということに。また、今回は画像の編集をせずにアップしたので、スマホ用の画像編集アプリも必要となる。これは宿題とした。
そうは言ってもこのアプリ、もう少し習熟しておく必要がありそうだ。
TさんのスマホはAndroid系のもの。Tさんは東大和どっとネット(WordPress)の「四季の風景サイト」への投稿を考えているとのこと。①ネットで、WordPress用のアプリを検索し、「WordPress for Android」 を使ってみることにした。(左下画像)②Play ストアからダウンロード、③作成済みのWordPressサイトにログイン(IDとパスワードはパソコンと同様)、④管理画面、ブログ投稿画面から記事作成。
画像を加え、割と簡単に投稿記事( ただ今、中公スマホだべりサロン開催中 )をアップ(右下画面)出来た。
Tさんはログイン用のIDやパスワードを手元に用意していなかったため、この日は予習のみ。続きは帰宅後ということに。また、今回は画像の編集をせずにアップしたので、スマホ用の画像編集アプリも必要となる。これは宿題とした。
そうは言ってもこのアプリ、もう少し習熟しておく必要がありそうだ。
- 関連記事
-
-
スマホだべりサロンに発展
-
スマホからのブログ記事投稿
-
南街公民館まつり思いやりの街
-
最終更新日 : 2017-04-26