fc2ブログ
Top Page › シニアライフ › 5農園 › 畑・25日 9月の最後農園に

畑・25日 9月の最後農園に

2016-09-27 (Tue) 05:56

久々の畑の報告記事となった、ひと月半振りだ。一時の夏の暑さから、台風余波、そして9月の長雨となかなか畑での作業も順調に進まない状況が続いていた。もちろん、雨の合間を縫って畑には通っていたのだが。

25日(日)はやっと陽の差す畑日和となって、農園講習に参加した。この日は葉物の播種。そして10月のもうひとつの葉物の作業に備えた畝への追肥。他にもピーマン・ナス列の撤収やニンジンの間引き、それに農薬散布など。さらに撤収前の最後のピーマンや空心菜の収穫も行った。

今回播いたのは、寒咲菜花、冬咲菜花、そしてオータムポエムの3つ。またまた、たっぷりと汗をかいた。

講習を終えた畑160925畑の収穫160925
講習を終えた畑160925(手前から2列目)と畑の収穫160925(空心菜と最後のピーマン)


久々の晴れ間、金曜・土曜の講習には参加できなかった人たちがわんさかと押し掛けた。下の画像は、こちらが作業を終えて引き上げる頃、多くの人たちは既に帰った後ではあった。

畑の全景160925
農園の北東から撮った農園の全景160925


8月末以降の畑の収穫...、8月26日でトマト、ミニトマトの収穫が終わる。9月16日にはナスの収穫もお終い。キュウリ・トマト列は9月16日に撤収、そしてナス・ピーマン列も9月25日で撤収した。今年もミニトマト、ピーマンは長い間、よく頑張った。

畑の収穫160826畑の収穫160916
畑の収穫160826(左) と 160916(右)


関連記事

最終更新日 : 2016-09-27

Comments







非公開コメント