2016-09-25 (Sun) 06:18 ✎
消費者の低価格志向が強まる中、タブレット端末の中古品に人気があるという。売れ筋は2万円前後からで、最新機種の3分の1~7割の値段。もっとも今使っている iPad mini も当時(既に3年半前となった)、確か¥28,000(16GB)だった。
今では、iPad の性能も年々向上し、同サイズのiPad mini4(32GB)が新品で¥42,800 となっている。店頭での中古は新品と同じく米アップルの iPad シリーズが人気で、Wi-Fi(ワイファイ)に特化したタイプが売れている。
中古で売れ筋の一つ「iPad mini」の16GBは1万円台から2万円台前半となっている。画面サイズの大きいタイプ「iPad Air」の16GB版は3万円台が中心。
という訳で、PC DEPOでiPad mini (16GB)の中古を入手した。目的は自宅での、カミさん用。以前から要望されていた「タブレットを使って風呂場でテレビを観たい」を実現するため。
先日、我が家のケーブルテレビのSTB(セットアップボックス)を旧マイテレビ時代のものから、JCOM仕様の新しいSTBに替えてもらっていたからだ。J:COM テレビのスタートガイドを読むと、iPad を持っている場合は、タブレット(iPad)での番組の視聴や録画が可能となっている。もちろん、無料。
放送中のテレビ番組と録画の視聴は、以下の追加の手順で完了。
1.STB(セットアップボックス)を自宅のWi-Fi に接続設定する。
2.iPad に専用アプリ(DiXim for J:COM)をインストールする。
右上の画像は受信中のテレビ画面と下にあるのがiPad mini での同番組の画像。約10秒ほどずれた(遅れた)受信となる。下の画像の右下のアイコンが専用アプリ(DiXim for J:COM)のアイコン。アプリさえあれば、なんでも可能。
これで、少しカミさんへの貢献ポイントを稼いだ!この記事の内容はケーブルテレビを入れている場合の話なので、念のため。
今では、iPad の性能も年々向上し、同サイズのiPad mini4(32GB)が新品で¥42,800 となっている。店頭での中古は新品と同じく米アップルの iPad シリーズが人気で、Wi-Fi(ワイファイ)に特化したタイプが売れている。
中古で売れ筋の一つ「iPad mini」の16GBは1万円台から2万円台前半となっている。画面サイズの大きいタイプ「iPad Air」の16GB版は3万円台が中心。
中古 iPad mini 販売コーナー(左、9/20、PC DEPO)とテレビ番組をiPad で視聴(右)
という訳で、PC DEPOでiPad mini (16GB)の中古を入手した。目的は自宅での、カミさん用。以前から要望されていた「タブレットを使って風呂場でテレビを観たい」を実現するため。
先日、我が家のケーブルテレビのSTB(セットアップボックス)を旧マイテレビ時代のものから、JCOM仕様の新しいSTBに替えてもらっていたからだ。J:COM テレビのスタートガイドを読むと、iPad を持っている場合は、タブレット(iPad)での番組の視聴や録画が可能となっている。もちろん、無料。
放送中のテレビ番組と録画の視聴は、以下の追加の手順で完了。
1.STB(セットアップボックス)を自宅のWi-Fi に接続設定する。
2.iPad に専用アプリ(DiXim for J:COM)をインストールする。
右上の画像は受信中のテレビ画面と下にあるのがiPad mini での同番組の画像。約10秒ほどずれた(遅れた)受信となる。下の画像の右下のアイコンが専用アプリ(DiXim for J:COM)のアイコン。アプリさえあれば、なんでも可能。
これで、少しカミさんへの貢献ポイントを稼いだ!この記事の内容はケーブルテレビを入れている場合の話なので、念のため。
最終更新日 : 2016-09-25