fc2ブログ
Top Page › 地域情報 › 2まちかど・ある街で › 歩行者天国を歩く

歩行者天国を歩く

2016-07-01 (Fri) 07:44

先週土曜、銀座の歩行者天国を銀座八丁目からエンドの銀座通り口交差点までを歩く、距離は1,100メートル。

「歩行者天国」は、昭和45年に都内の代表的な盛り場である銀座で実施されたのが始まりで、歩行者用道路として人と車を分離し、散策やショッピングを安心して楽しめるように設けられた。今は訪日客が増え、大勢の外国人が目に付く。東京観光の無料スポットとして利用されているようだ。

規制区域内の自動車、原付き自転車、軽車両の通行は禁止されるが、自転車は降りて押しての通行であれば、いいようだ。こんな活動は歩行者天国では禁止されている。
・路上ライブ、パフォーマンス、撮影会、デモ
・路上販売
・ティッシュ、チラシ等の配布
・署名、募金活動

銀座・歩行者天国1 銀座・歩行者天国2
銀座の歩行者天国(四丁目交差点から一丁目方向)と歩行者天国のマップ


土・日・祝日に歩行者天国は他の秋葉原地区(中央通り)や新宿地区でも行われている。

銀座・歩行者天国エリアのマップ:

関連記事

最終更新日 : 2016-07-01

Comments







非公開コメント