2015-10-07 (Wed) 06:03 ✎
今時の同窓会とその懇親会(パーティ)会場の話題から。
今回(10/05)参加の同窓会は半年も前から日程を案内されていたクラス同窓会。持ち回り幹事M君の頑張りで、恩師を含めて卒業時41名中の23名が集った。仙台から、大阪から、そして海外組(永住先の台湾から 1名、米国からも 3名 )の参加も。遠路からの仲間を呼び寄せた幹事の熱意と動員力に脱帽!
とても普通の宴会会場でのお決まり宴会パック(2 ~ 3時間)では収まりきれないと踏んだ5時間半のロングラン同窓会の場が用意された。二次会分も同じ会場でセットにした訳だ。場所は秋葉原のパーティ会場・パセラリゾーツ、要するにカラオケ会館だった。
カラオケ完備はもちろんのこと、PC接続のスクリーンとプロジェクター、それにDVD視聴可、そしてスマートフォン接続まで可となっていて、各種のパーティに対応できる。誕生月を迎えたお客へのケーキサービスや参加者への記念写真もその場で撮って、閉会時に参加者に渡すサービス(下の画像)まである。
この名前の会場(同じ経営)が秋葉原だけで3つもある。今やカラオケが日本の文化となり、その文化が世界に輸出されている。そしてカラオケの楽しみ方の延長線でパーティ会場も変わってきた。
パーティを企画すると専属コーディネーターが打ち合わせから当日のサポートまでしてくれるという。日本の結婚式や葬式のかたちも様々に変わってきているが、葬式以外は何でも可という感じのパーティ会場ではあった。
上の画像は誰が恩師か判らない風貌になってきた仲間が恩師を囲んでの記念写真。画像の上半分にあるのはペーパークラフト(折り紙建築)の清水寺(左)と母校の本館(右)、恩師が趣味を生かして今回参加の卒業生のためにそれぞれ準備してきてくれた作品2つ。折りたたんで封筒に入れて持ち帰れる。感謝!
今回は卒業以来初めて会えたという仲間も沢山いて、いつも以上に話も弾んだ、近況報告でも「私の履歴書ばり」にロングラン報告者もいて、懐かしい友との心地よい半日となった。幹事に感謝、そして仲間に感謝!
今回(10/05)参加の同窓会は半年も前から日程を案内されていたクラス同窓会。持ち回り幹事M君の頑張りで、恩師を含めて卒業時41名中の23名が集った。仙台から、大阪から、そして海外組(永住先の台湾から 1名、米国からも 3名 )の参加も。遠路からの仲間を呼び寄せた幹事の熱意と動員力に脱帽!
とても普通の宴会会場でのお決まり宴会パック(2 ~ 3時間)では収まりきれないと踏んだ5時間半のロングラン同窓会の場が用意された。二次会分も同じ会場でセットにした訳だ。場所は秋葉原のパーティ会場・パセラリゾーツ、要するにカラオケ会館だった。
カラオケ完備はもちろんのこと、PC接続のスクリーンとプロジェクター、それにDVD視聴可、そしてスマートフォン接続まで可となっていて、各種のパーティに対応できる。誕生月を迎えたお客へのケーキサービスや参加者への記念写真もその場で撮って、閉会時に参加者に渡すサービス(下の画像)まである。
この名前の会場(同じ経営)が秋葉原だけで3つもある。今やカラオケが日本の文化となり、その文化が世界に輸出されている。そしてカラオケの楽しみ方の延長線でパーティ会場も変わってきた。
恩師を囲んでの記念写真(皆、誰が恩師か判らない風貌に)
パーティを企画すると専属コーディネーターが打ち合わせから当日のサポートまでしてくれるという。日本の結婚式や葬式のかたちも様々に変わってきているが、葬式以外は何でも可という感じのパーティ会場ではあった。
上の画像は誰が恩師か判らない風貌になってきた仲間が恩師を囲んでの記念写真。画像の上半分にあるのはペーパークラフト(折り紙建築)の清水寺(左)と母校の本館(右)、恩師が趣味を生かして今回参加の卒業生のためにそれぞれ準備してきてくれた作品2つ。折りたたんで封筒に入れて持ち帰れる。感謝!
今回は卒業以来初めて会えたという仲間も沢山いて、いつも以上に話も弾んだ、近況報告でも「私の履歴書ばり」にロングラン報告者もいて、懐かしい友との心地よい半日となった。幹事に感謝、そして仲間に感謝!
- 関連記事
-
-
健康といえるのかな2015
-
今時の同窓会
-
丸に橘 まるにたちばな
-
最終更新日 : 2015-10-07