2015-07-25 (Sat) 07:45 ✎
体験農園も今週からひと月ほど講習実習そのものはお休みとなる。そうは言っても、時々は手を入れに農園に。
カミさんから野菜収穫の催促を受けると、早朝に農園に向かうことになる。水曜(22日)の朝、5時半、既に農園の空はピーカン。(左下画像) 20~30分で点検と収穫を済ませ、軽く汗をかいて引き揚げてきた。この日も先客が4~5人ほど。
なかなか、ブログ仲間のはんのすずさんの記事(18日の畑)のような素敵な写真が撮れない! カメラ技術の差か収穫物の出来栄えの差か、どうも後者らしい。
今の時期の野菜の収穫も終わりに近づいてきた。体験農園、8月20日過ぎに再開すると、次は白菜の蒔種、キャベツ苗の定植、大根の蒔種等に取り組む予定だ。
カミさんから野菜収穫の催促を受けると、早朝に農園に向かうことになる。水曜(22日)の朝、5時半、既に農園の空はピーカン。(左下画像) 20~30分で点検と収穫を済ませ、軽く汗をかいて引き揚げてきた。この日も先客が4~5人ほど。
なかなか、ブログ仲間のはんのすずさんの記事(18日の畑)のような素敵な写真が撮れない! カメラ技術の差か収穫物の出来栄えの差か、どうも後者らしい。
今の時期の野菜の収穫も終わりに近づいてきた。体験農園、8月20日過ぎに再開すると、次は白菜の蒔種、キャベツ苗の定植、大根の蒔種等に取り組む予定だ。
既にピーカン早朝農園の空 ピーマン、ナス、ミニトマト、トマト
- 関連記事
-
-
農園、暑さでバテバテ
-
暑さの中を農園に
-
今朝は5時半から
-
最終更新日 : 2015-08-08