fc2ブログ
Top Page › コミュニティ情報 › 1地域への参加・東大和 › 社会人カレッジの修了式

社会人カレッジの修了式

2015-03-31 (Tue) 06:21

先週、この2年間通った池袋の社会人カレッジの修了式があった。

この社会人カレッジの謳い文句は「学び直しと再チャレンジ」。専門性を深めるというところまでは難しいが学びとチャレンジの幅とを広げるということでは、それなりに納得感を得る2年間となった。

培った経験や次のステージへの種、それをこれからの自由な時間の中でどのように優先付けしていくか、さらには、生きがい・やりがいをより高く次に繋げるか。そんなことを頭の片隅においての2年間であった。

何よりも共通の目的に向かって異なる経験を持つシニアな仲間たちと、ネットワークをつくり、意見交換しながら、多くの挑戦や学びの場を持ったことは、これからの仲間を得たということと共に大きな収穫となった。

修了式の会場  社会人カレッジ修了
修了式の開始を待つ講堂      卒業式シーズンの駅地下

日本は今、世界のどの国も経験したことのない超高齢社会のフロントランナーとなった。「シニア」に関わる様々な備えを人生90年時代のモデルにつくり直す作業に入る。

この4月、2年間の社会人カレッジを一緒に終えた仲間たちと自立型組織を立上げ、社会参加・貢献型のライフスタイルに挑戦・実践していくこととなる。

ゆくゆくは、それぞれが自分の地域で同様の自立型組織(一般社団法人やNPO)に取り組んでいくことになれば...新たなライフスタイルを目指して。

ライフスタイル  自立型組織
これからのシニアのライフスタイル  自立型組織を立上げ参加する

関連記事

最終更新日 : 2015-08-04

Comments







非公開コメント

お疲れ様でした

2年間、お疲れ様でした。とても素敵なご学友と今後もご活躍される予定があるなんて!素敵すぎます!更なるご活躍を楽しみにしています♪
2015-03-31-09:02 neko0528
[ 返信 ]

Re: お疲れ様でした

nekoさん、応援、ありがとうございます。あっという間の2年間、これから先が問題です。Junpei
2015-03-31-15:13 Junpei
[ 返信 * 編集 ]

終了おめでとうございます!

2年間、お疲れ様でした。これからは2年の学びを活かすフェイズかと思います。お力をお貸し頂きたくお願いいたします。
2015-03-31-17:30 いい川づくり
[ 返信 ]

Re: 終了おめでとうございます!

ありがとうございます。先輩の皆さんから教わりつつ進めていきたいと思います。よろしくお願いいたします。Junpei
2015-04-01-06:36 Junpei
[ 返信 * 編集 ]

新しい出発ですね

 ご苦労様でした。自助、共助、協働を総合したシニアーの活動デザインをどのように描くか、新しい出発を心からお祝いします。
 市民ネットでのお力添えをお願いします。パワーポイントの内容、勉強会の時詳しくお聞かせ下さるようにお願い致します。
2015-04-01-07:39 野火止用水
[ 返信 ]

とても楽しい2年間でした。これからもどうぞよろしくお願いします。
2015-04-01-20:34 チハリン
[ 返信 ]

Re: 新しい出発ですね

市民ネットの活動も一気に広がっていくようで、益々楽しみです。これからもご支援、よろしくお願いします。Junpei
2015-04-01-22:32 Junpei
[ 返信 * 編集 ]

Re:

こちらこそ2年間、大変にお世話様でした! これからもよろしくお願いいたします。Junpei
2015-04-01-22:36 Junpei
[ 返信 * 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-04-04-08:21 -
[ 返信 ]

Re: No title

訪問とコメント、ありがとうございます。第二の義務教育を終え、シニアライフをリスタートしています。Junpei
2015-04-05-05:28 Junpei
[ 返信 * 編集 ]