2015-03-09 (Mon) 06:24 ✎
先日のある飲み会(新宿)、お店で注文してみたら「あります」とのことで、マッサンのウィスキーが出てきた。
マッサンのウィスキーとは、ニッカウィスキーの竹鶴ピュアモルト。竹鶴21年、竹鶴17年とかもあるが、出てきたのはノンエイジのそれだ。2013年以降の発売らしい。普段はビールともっぱら焼酎が多いのだが、その日は少しウィスキーに浮気をしてみた。
イメージしていた以上に、やわらかい甘い香りとなめらかな口当たり、まろやかさもある。想定以上に飲みやすかった。この竹鶴ピュアモルト、NHKの朝の番組の影響もあって今、結構売れゆきがいいらしい。
かって我がオヤジ殿がウィスキーを飲んでいた頃は、圧倒的にサントリー・オールドが多かったものだ。竹鶴政孝はニッカウィスキーの創業者だ。
マッサンのウィスキーとは、ニッカウィスキーの竹鶴ピュアモルト。竹鶴21年、竹鶴17年とかもあるが、出てきたのはノンエイジのそれだ。2013年以降の発売らしい。普段はビールともっぱら焼酎が多いのだが、その日は少しウィスキーに浮気をしてみた。
イメージしていた以上に、やわらかい甘い香りとなめらかな口当たり、まろやかさもある。想定以上に飲みやすかった。この竹鶴ピュアモルト、NHKの朝の番組の影響もあって今、結構売れゆきがいいらしい。
かって我がオヤジ殿がウィスキーを飲んでいた頃は、圧倒的にサントリー・オールドが多かったものだ。竹鶴政孝はニッカウィスキーの創業者だ。
マッサンの竹鶴ピュアモルト 竹鶴ピュアモルト裏ラベル
- 関連記事
-
-
たんかん、今年は不作
-
マッサンのウィスキー
-
伊豆下田の温泉宿
-
最終更新日 : 2018-07-16