2014-06-20 (Fri) 05:24 ✎
割引きっぷといえば、今回の鹿児島行ではスカイマーク(往)とJAL(復)それぞれのディスカウント(割引)チケットを利用した。
往のスカイマークでは、羽田-鹿児島間の片道普通運賃(¥22,500)の50%の¥11,200で、同じくJAL(復)では、普通運賃(¥46,390)の22%、¥10,190 で予約購入していた。
いづれも1~2ヶ月前の時期に、スカイマークでの「バーゲン28」、JALでは「スーパー先得」で割引購入。スカイマークは発売直後であればさらにディスカウント購入も可能、早い時期の予約が割引率の高い購入となる。
早い時期の購入とは別に、JALやANAには当日シルバー割引(ANAではシニア空割)と称する割安(\12,300)チケットがある。マイレージ会員で65歳以上、かつ当日空席があれば購入でき、これは 予約はできない。
いづれにしても、今回の搭乗マイルとJALカードのショッピングマイルで、次回の鹿児島行はマイレージ特典が利用できることになった。飛行機に関しては、これが一番お得ではある!
往のスカイマークでは、羽田-鹿児島間の片道普通運賃(¥22,500)の50%の¥11,200で、同じくJAL(復)では、普通運賃(¥46,390)の22%、¥10,190 で予約購入していた。
いづれも1~2ヶ月前の時期に、スカイマークでの「バーゲン28」、JALでは「スーパー先得」で割引購入。スカイマークは発売直後であればさらにディスカウント購入も可能、早い時期の予約が割引率の高い購入となる。
早い時期の購入とは別に、JALやANAには当日シルバー割引(ANAではシニア空割)と称する割安(\12,300)チケットがある。マイレージ会員で65歳以上、かつ当日空席があれば購入でき、これは 予約はできない。
いづれにしても、今回の搭乗マイルとJALカードのショッピングマイルで、次回の鹿児島行はマイレージ特典が利用できることになった。飛行機に関しては、これが一番お得ではある!
往路のスカイマーク機 復路のJAL機
- 関連記事
-
-
高齢者の定義を変える
-
航空券の割引チケット
-
ぼちぼち考えさせられました
-
最終更新日 : -0001-11-30