2014-05-17 (Sat) 06:15 ✎
15日付けの東やまと市報に学びあいガイド26のことが掲載された。 学びあいガイドには市内で活躍する約600のサークルや・団体が紹介されている。
市は多くの市民の学習活動への参加を支援し、豊かな人生への一助にと毎年「学びあいガイド」の発行を続けている。学びあいガイドは小冊子として発行されるだけでなく、6月には市のホームページ上の「市民サークル・団体」の紹介ページにも反映される。
ただし、そのページ上ではサークル・団体のコンタクト・ポイントだとか活動の様子だとか、もう一歩を詳しく伝える情報提供という形には至っていない。いろいろな制約があるからだろう。
そこで、これを受けた我が東大和市民ネットサークルはさらにインターネット上のサイト「学びネット」に発展させて、「Webサイト 市民ネット」にアップしネットを通じた付加価値の高い「サークル・団体」の情報を市民の皆さんに提供するということをしている。
そういう訳で、風が吹くと桶屋が儲かるの話のように、学びあいガイドが発行されると市民ネットサークルが忙しくなる...ということだ。
この5月末には、市民ネットサークルの活動を蔵敷公民館まつりに出展して市民の皆さんに紹介する計画もあり、暫くは皆忙しくなりそうだ。
市は多くの市民の学習活動への参加を支援し、豊かな人生への一助にと毎年「学びあいガイド」の発行を続けている。学びあいガイドは小冊子として発行されるだけでなく、6月には市のホームページ上の「市民サークル・団体」の紹介ページにも反映される。
ただし、そのページ上ではサークル・団体のコンタクト・ポイントだとか活動の様子だとか、もう一歩を詳しく伝える情報提供という形には至っていない。いろいろな制約があるからだろう。
そこで、これを受けた我が東大和市民ネットサークルはさらにインターネット上のサイト「学びネット」に発展させて、「Webサイト 市民ネット」にアップしネットを通じた付加価値の高い「サークル・団体」の情報を市民の皆さんに提供するということをしている。
そういう訳で、風が吹くと桶屋が儲かるの話のように、学びあいガイドが発行されると市民ネットサークルが忙しくなる...ということだ。
この5月末には、市民ネットサークルの活動を蔵敷公民館まつりに出展して市民の皆さんに紹介する計画もあり、暫くは皆忙しくなりそうだ。
5月15日付けの東やまと市報から
(クリックすると少し拡大します)
(クリックすると少し拡大します)
- 関連記事
-
-
ワンストップで処理できる
-
風が吹くと桶屋が...
-
公民館研究大会での発表
-
最終更新日 : -0001-11-30