fc2ブログ
Top Page › コミュニティ情報 › 4少子高齢化とシニア › ハミングホールのコンサート

ハミングホールのコンサート

2014-04-29 (Tue) 05:24

27日(日)は、ハミング小ホールで行われた Fresh Green Concert へ。このコンサート、バリトンソロとピアノソロを組み合わせたジョイントコンサート、お目当て(応援)は、今年、ブログ仲間の一員ともなったTさんのバリトンソロ。

オープニングはシューマンの歌曲集「詩人の恋」。はじめて聴く歌ではあったが、第1曲から第6曲までが愛の喜びを、第7曲から第14曲までは失恋の悲しみ、そして最後の2曲はその苦しみを振り返っての歌、そういう解説を添えての16 曲の歌の大作、しかもドイツ語での歌。

休憩を挟んでの第2部では一転、ポピュラーな叱られて、白いブランコ、いい日旅立ち、愛の賛歌、昴(すばる)が。さらにアンコールはマイウェイで締めくくられた。ほぼ満席状態の約300の客席は7~8割が女性客。日曜の午後、心安らぐひと時を楽しんだ。会場には他にもブログ仲間のAさん、Hさん、Nさん、Sさんが駆けつけていた。

普段のTさんは市内を中心にいくつもの歌の会を開催している。定年退職後(自衛隊を退官)にバリトン歌手に転身した異色の経歴だ。身近なアクティブシニアの活躍に感服!

田中和男   会場
コンサートの案内チラシ   オープニング風景(会場はほぼ満席)

関連記事

最終更新日 : 2018-07-16

Comments







非公開コメント

Tさんの無理せず、自然な形での活動を感じました、これからの方向性を示唆しているのかも・・。
2014-04-29-09:02 さやまのサヤちゃん
[ 返信 * 編集 ]

Re: タイトルなし

芸術、芸能の世界ですから、溢れる才能もあったのでしょうね。Junpei
2014-04-29-19:40 Junpei
[ 返信 ]

市民タレントが市民ホールでコンサート!

ぜ~んぶ 市民の自前って素敵でしたね。
2014-04-30-11:45 Mumbler2
[ 返信 * 編集 ]