fc2ブログ
Top Page › コミュニティ情報 › 1地域への参加・東大和 › メーリングリストの移行

メーリングリストの移行

2014-04-13 (Sun) 09:00

メーリングリストの移行が静かに進行中だ。

昨年末にえぇーっ!というニュースが流れた。ネットの時代、様々なコミュニティ活動に欠かすことのできないツールがメーリングリスト。そのメーリングリストサービスを無料で提供している yahoo groups がこのサービス廃止を発表したからだ。

参加している地域の活動「東大和市民ネット」も準備を整え、2月にそれまで使っていた yahoo groups のメーリングリストから、次のサービス提供サイトの freeml に移行を完了した。今度も無料のサービスサイトだ。

yahoo groups
yahoo groups のサービス終了までのスケジュール

メールはインターネット時代に最もポピュラーな活用手段のひとつ、そのメールを応用するメーリングリストははやりのブログとは一味違った双方向の情報交換が可能なため、その活用はもっともっと広いものなのだろう。

今、利用中の freeml(フリーエムエル)のメーリングリスト(メーリスともいう)は、便利なメール集配が出来るだけでなく、登録メンバーの会員管理、スケジュール管理、フォト・ファイルの共有機能など、各種のコミュニティ活動に必要な最低限のサービスがワンストップでできる。

無料サービスではあっても、どこかに利益の出る仕組みのビジネスモデルになっていないと、こういうこと(廃止)が時々起こる。他にも登録して管理していた同窓会やコミュニティ活動のメーリングリスト(yahoo groupsの)も早く移行しなければ...。

市民ネット利用中のメーリスfreeml
利用中の freeml のグループページ


関連記事

最終更新日 : -0001-11-30

Comments







非公開コメント

フリーメール移行

新たなソフトを探し出し、移行させる方法に感心します CPの基本がしっかりしいればこそなのかな
2014-04-14-06:05 東大和y
[ 返信 ]

Re: フリーメール移行

今回利用した freeml のメーリス(エムエル)は、市民ネットのHさんの提案ですね。H さんの情報の広さにはいつも感服です。Junpei
2014-04-14-07:56 Junpei
[ 返信 ]