fc2ブログ
Top Page › シニアライフ › 4パソコン・ネット › パソコンプリンターを購入

パソコンプリンターを購入

2014-02-14 (Fri) 07:15

長らく使用していたCanon のプリンターPixus MP630 を MG5530 に買い替えた。

うたい文句は、「高画質で使いやすい、お手頃のスタンダードモデル。」昨年の9月に発売されたモデルで、このPIXUSシリーズでは上からMG7130(プレミアムモデル)、MG6530(ハイスペックモデル)に続く3番目に位置している。

ダイレクトプリントのメモリー対応こそないが、無線LAN接続ができ、直接パソコンを経由しないで クラウド系アプリに接続できる。Canon iMAGE GATEWAY(Canon 製品のオンラインアルバム)からも直接プリントできるし、他のPicasaアルバム等にも対応している。

スキャナーも付いた複合機で印刷写真の画質もまぁまぁ。無料のタブレット用アプリ(PIXUS Print)を使うとタブレットからも簡単に印刷(もちろんケーブルレス対応)できる。この価格(¥11,000)で、これだけの機能なら、よしとしよう。(地元のコジマで購入)

昨今のプリンターは消耗品のインク代が問題だ。それとこのMG5530、印刷時の音がガサガサと少し耳障りなのが難だ。 

MG5530 
  Canon PIXUS MG5530
 

関連記事

最終更新日 : 2018-07-16

Comments







非公開コメント

インク代が大変

 現在、MG6230を使っています。使い方が荒いこともあり、インクの常備に結構出費が重なります。マルチパックは格安感がありますが、どれかが残り、パックとバラの繰り返しです。このインク高どうにかならないものでしょうか。
 野火止用水
2014-02-14-08:48 野火止用水
[ 返信 ]

Re: インク代が大変

パソコンプリンターのビジネスは消耗品販売で利益を出しているとの話もあります。インク代、なんとかなりませんかね。私たちが便利さを求めすぎているのでしょうか?Junpei
2014-02-14-10:07 Junpei
[ 返信 ]

プリンター

私は前機種のモデル Eメーカーは黒インクが小のみでCメーカーに決めた 販売員はEの方がその分カラー色多い分きれいと言う 機能は十分使いきっていないがコピー、スキャナーは便利に使っている
芋焼酎は買わないが、芋特有の匂いがまろやかになっていると感じる


2014-02-14-11:58 東大和y
[ 返信 ]

Re: プリンター

デジカメとネットとプリンター、キャノンのトータルサービスに慣れてしまい、長らくキャノンを使っています。慣れてしまうとなかなか変えられないですね。乙種(本格)焼酎も進歩しました、これからも焼酎文化を楽しみます。Junpei
2014-02-15-12:16 Junpei
[ 返信 ]

私はPM640を使っています、やはりインク代がかかります、100円ショップで買うことも。ただ写真の時は純正でないので今ひとつ・・と言う感じです、普通の印刷物は問題ないと思っています。
2014-02-15-22:08 さやまのサヤちゃん
[ 返信 * 編集 ]

Re: タイトルなし

100円ショップでもインクの代替品があるんですね。普通の印刷物が圧倒的に多いので、試してみよう。Junpei
2014-02-16-09:05 Junpei
[ 返信 ]