fc2ブログ
Top Page › シニアライフ › 3ペット・散歩とチャリ › よろこび庭かけまわり

よろこび庭かけまわり

2014-02-10 (Mon) 07:08

これだけ積もった雪は初体験のはずだ。9日、遅めに出た散歩ではあったが愛犬(ダンケ)には興奮の朝となった。

童謡の「雪」ではないが、広い広場を独占状態で駆け回り、やわらかい雪の中に潜り込んでいた。こちらは完全防備だが、長毛犬種は雪でも寒さは感じない..らしい。

日曜日、愛犬の散歩とその後の雪かきと合わせ、こちらも運動量十分の一日となった。

雪とダンケ1  雪とダンケ2
広場を独占し駆け回る            散歩の途中で雪と戯れる

関連記事

最終更新日 : 2018-07-16

Comments







非公開コメント

雪かきは骨身にこたえました

 予報は良く当たるもんだと、感心しながら雪かきをしましたが、積もり過ぎて体力の限界でした。いつもなら皆さんが通るところは確保したのに、今回はジグザク溝で終わってしまいました。
 そしたら、子ども達が集まってきて飛び跳ねて喜んで、かえって効果的だったかなんて、体力のなさに言い訳しています。野火止用水
2014-02-10-07:34 野火止用水
[ 返信 ]

猫は興味津々でベランダに出たものの、1分で部屋に入ってきちゃいました。
2014-02-10-11:53 イッセー
[ 返信 * 編集 ]

Re: 雪かきは骨身にこたえました

雪かき、お疲れ様です。昨日の日曜は玄関側の共有の私道をご近所総出で、今日は家の裏手の空堀川の遊歩道を雪かきしました。大雪の後の天気がよいのが救いです。早く溶けてくれないと夜はアイスバーン状態となります。Junpei
2014-02-10-14:15 Junpei
[ 返信 ]

Re: タイトルなし

大型犬の手足の肉球はしっかりしているので、寒さにも強いのでしょうね。うちの子は長毛種なので、土曜の雪の降っている最中の散歩では、手足に結構な雪玉が沢山ついてしまいました。取りはがすのにてこずりました。Junpei
2014-02-10-14:23 Junpei
[ 返信 ]

元気に雪の原っぱ駆け・はしゃぎ廻るダンケ君の姿目に浮かびます。
ご主人様の運動不足解消してくれるダンケ君に、ダンケシェーですね。(笑)   手習いさん
2014-02-11-09:07 手習いさん
[ 返信 ]

Re: タイトルなし

そうですね、「子育て」が始まるとあたり前ですが、風邪気味でも二日酔いでも朝の早めの散歩は欠かせなくなります。あり難いことです!Junpei
2014-02-11-11:40 Junpei
[ 返信 ]