fc2ブログ
Top Page › シニアライフ › 4パソコン・ネット › ソニー、パソコン事業売却

ソニー、パソコン事業売却

2014-02-06 (Thu) 08:00

昨日(5日)のニュース、「ソニー、パソコン売却へ」にはビックリ。タブレット(多機能携帯端末)の急速な普及で、ソニーのパソコン事業は営業赤字に陥っているとのこと。

ソニーは1996年に「VAIO(バイオ)」を発売しパソコン分野に本格参入、ピーク時に870万台も出荷するほどの根強いブランド力も築いていた。VAIOブランドの浸透している海外での事業展開も撤退する方向だという。

トヨタ・日立が最高益という記事(2/05付け)も出ていたが、ブログ記事「元気が欲しい 製造業」('13/10/15) にも書いた日本のエレクトロニクス、IT系の製造業に、もっと元気を出して欲しいものだ。

日経記事より(02/05)
「パソコン市場」の記事、日経より(02/05付)

iPad mini(アイパッドミニ)使い始めてから1年、手軽で快適、相変わらずの依存症が続いている。とにかく、タブレットはスマートフォンのようにタッチパネルで操作でき、初心者でも簡単に扱えるのがいい。

タブレット情報はこれからも注目したい、ビジネスユースとオフタイムユースで売れ筋が異なっているが、ネットや雑誌からオフタイムユースの動向を整理してみた。

おすすめタブレット
おすすめのタブレット・オフタイムユース
 

関連記事

最終更新日 : 2018-07-16

Comments







非公開コメント

ビデオ編集をしようとして

ソニーのデスクトップ(Vista)を購入しましたが、自分的には使い勝手が悪く、結局は物置入り。今度のニュースを目にして、そうだろうなと思う反面、なんだかもの哀しい感じです。 
 野火止用水
2014-02-07-08:32 野火止用水
[ 返信 ]

Re: ビデオ編集をしようとして

ソニーのブランドには根強いファンが多いですね。テレビ事業も売却するとかの話題も出ていました。この業界は製造の技術力だけではなく、新しいニーズのデザイン力やアイデアの技術力が問われているようで、日本の企業も正念場です。Junpei
2014-02-07-09:11 Junpei
[ 返信 ]