2013-12-30 (Mon) 07:13 ✎
いよいよ年の暮、あれこれの慌ただしさも終わりつつある。
年賀状も25日に投函。今回の賀状の一端を飾るのはやはり、これだ。12月に養子に迎え順調に育ちつつある愛犬、ダンケ。思った以上に甘えん坊で、我が家でも室内犬となってしまった感がある、部屋の内も外も徐々に慣れてきているようだ。他の年の暮の話題も...。
つるし柿:
今年も秩父からつるし柿が届いた。11月頃から軒下につるしてつくる手作りで、もう三度目だ。柿の乾燥がさらに進んで黒くなり、時間がたって白い粉がふいてくると出来上りとのことだが、今回も待ち切れずにカミさんと共につい手を出してしまう。大きい、美味い。
有馬記念:
今年は忙しさにかまけて(いいことでもあるのかな?)、4度しか参加できなかった馬レースへの投票、年の瀬の有馬記念(22日)に参加。感が鈍って3連複ばかりとなったが、そのうちのひとつが来た。有馬記念でお馬さんも締めくくり、今年G1の4レース合計で収支は104%という結果で終わった。さぁ、後は年末ジャンボ宝くじだけだ。
皆様、よい年をお迎えください。
年賀状も25日に投函。今回の賀状の一端を飾るのはやはり、これだ。12月に養子に迎え順調に育ちつつある愛犬、ダンケ。思った以上に甘えん坊で、我が家でも室内犬となってしまった感がある、部屋の内も外も徐々に慣れてきているようだ。他の年の暮の話題も...。
賀状の一端を飾るダンケ 2歳(♂)
つるし柿:
今年も秩父からつるし柿が届いた。11月頃から軒下につるしてつくる手作りで、もう三度目だ。柿の乾燥がさらに進んで黒くなり、時間がたって白い粉がふいてくると出来上りとのことだが、今回も待ち切れずにカミさんと共につい手を出してしまう。大きい、美味い。
秩父からのつるし柿
有馬記念:
今年は忙しさにかまけて(いいことでもあるのかな?)、4度しか参加できなかった馬レースへの投票、年の瀬の有馬記念(22日)に参加。感が鈍って3連複ばかりとなったが、そのうちのひとつが来た。有馬記念でお馬さんも締めくくり、今年G1の4レース合計で収支は104%という結果で終わった。さぁ、後は年末ジャンボ宝くじだけだ。
場名 | 曜日 | レース | 式別 | 購入 | 的中/返還 | 払戻単価 | 払戻/返還 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
中山 | 日 | 10R | 3連複 | 500円 | 04-06-14 | 1,420円 | 7,100円 |
皆様、よい年をお迎えください。
最終更新日 : -0001-11-30