2013-11-04 (Mon) 07:14 ✎
11月2日(土)、3日(日)と東大和市役所周辺で第44回東やまと産業まつりが開催された。産業まつりは、地元の農業や商工業に対する理解を深めることを目的に毎年開かれている。
2日(土)の昼、中央公民館への所用の途中でのぞいてみた。肌寒い日ではあったが人出も多く、昼時とあって焼きそばなどの屋台を楽しむ子供連れの家族で賑わっていた。
市役所庁舎の南側テラスでは菊花展も開かれており、沢山の菊の花の作品が展示されていた。盆養仕立て・切花・ダルマ作り・福助作り・その他と素晴らしい作品が多い。
時折りブログで拝見していたあの苗からここまでの立派な菊に育て上げるとは。菊花仙人さんの見事な数々の作品をじっくりと観賞し、苦労話もお聞きしてきた。感服!
2日(土)の昼、中央公民館への所用の途中でのぞいてみた。肌寒い日ではあったが人出も多く、昼時とあって焼きそばなどの屋台を楽しむ子供連れの家族で賑わっていた。
ステージのある抽選会場 屋台等が出ている広場
産業まつりのイベント内容(東やまと市報より)
市役所庁舎の南側テラスでは菊花展も開かれており、沢山の菊の花の作品が展示されていた。盆養仕立て・切花・ダルマ作り・福助作り・その他と素晴らしい作品が多い。
時折りブログで拝見していたあの苗からここまでの立派な菊に育て上げるとは。菊花仙人さんの見事な数々の作品をじっくりと観賞し、苦労話もお聞きしてきた。感服!
菊花展会場風景と出展作品の一部 菊花仙人さんの作品(精興彩雲)
- 関連記事
-
-
東大和市福祉祭
-
東やまと産業まつり
-
国体の開催 東大和市
-
最終更新日 : -0001-11-30