2013-09-27 (Fri) 06:50 ✎
以前のブログで晩酌の適量(2013,4/24)について書いた。普段の晩酌は「健康的」と自負するビール・発泡酒の350ml缶がひとつ。土曜と日曜はこのビールの後に、焼酎が1~2杯加わる。
会社勤めをしていた頃に比べ、時間と精神的に余裕のある生活が続くためか、とにかく食事が美味い。晩酌の所為もあるかも知れないが、いづれにしても体重増に気をつけなければ。
現在の土日の晩酌の友は、娘のムコさんから岐阜の里帰りのお土産にもらった芋焼酎「奥飛騨」だ。洗練された香りと奥深い味わい、ロックで飲っているが結構いける。名月を眺めながら楽しんでいる。この酒造メーカー、同じ銘柄の日本酒や麦焼酎もつくっているらしい。
久々に高島屋の抽選販売で森伊蔵が当たった。抽選販売への応募、この毎月の地道な努力が欠かせない。
会社勤めをしていた頃に比べ、時間と精神的に余裕のある生活が続くためか、とにかく食事が美味い。晩酌の所為もあるかも知れないが、いづれにしても体重増に気をつけなければ。
現在の土日の晩酌の友は、娘のムコさんから岐阜の里帰りのお土産にもらった芋焼酎「奥飛騨」だ。洗練された香りと奥深い味わい、ロックで飲っているが結構いける。名月を眺めながら楽しんでいる。この酒造メーカー、同じ銘柄の日本酒や麦焼酎もつくっているらしい。
久々に高島屋の抽選販売で森伊蔵が当たった。抽選販売への応募、この毎月の地道な努力が欠かせない。
- 関連記事
-
-
東京宝塚 花組公演に
-
地道な努力
-
夏の夜は長い?
-
最終更新日 : -0001-11-30