fc2ブログ
Top Page › コミュニティ情報 › 5東大和どっとネット& › 東大和市民ネット1309

東大和市民ネット1309

2013-09-11 (Wed) 07:18

東大和市民ネット(市民ネット、07/07)の続き、
FC2ブログをプラットホームとする 東大和市民ネット。中でも進行中の「学びネット」を生かし、公民館をベースに活躍する他のサークルに利用してもらおうという企画が進んでいる。

具体的には「学びネット」に、紹介対象サークルのホームページ、活動内容を伝える画像やポスター類をつなげて(リンク)いくものだ。秋の上北台公民館まつり(10/19,20)を目標に、利用してもらうサークル数が既に20を超えた。

「学びネット」の情報サイトを通じて各サークルの活動を出来るだけリアルに紹介し、
・市内で活躍するグループ(サークルや団体)同士のネットワークづくりを手伝う
・市民と市民の新しい出会いの「場」づくりにつなげる
そんな想いの市民ネットサークルの活動だ。

残りの期間で、紹介サークルがどこまで拡がるかということと、市民ネット(サークル)そのものの活動内容をどう理解してもらうかというデモの内容に知恵を絞る。暑い夏はまだまだ続いている。

風船かずら
庭の草花 ふうせんかずら

関連記事

最終更新日 : -0001-11-30

Comments







非公開コメント

先進例から学ぶ

 優れた先進の活動を知れば知るほど、現況に対する模索が増えます。でも、何か潮時があって、道が開けるような予感を持ちます。模索を深く続けるほど、潮時が近づくような気がします。暑い夏、もうひとガンバリしましょう。
 ただただ、O型発揮の野火止用水
2013-09-11-19:19 野火止用水
[ 返信 ]

Re: : 先進例から学ぶ

> ワイワイガヤガヤと例会が拡がっていくのが楽しみです。仲間の広がりも期待されますね。暫くは手探り状態が続きます。
2013-09-12-05:47 Junpei
[ 返信 ]