fc2ブログ
Top Page › シニアライフ › 1旅と歩き › 意外、夏の富士登山客減

意外、夏の富士登山客減

2013-09-05 (Thu) 07:47

30日の記事で富士登山のことをアップした。ガイドさんの、世界遺産登録が決まったものの今回登った静岡県富士宮口サイドの話で例年よりも登山客が減っているということも。

1日の新聞記事(日経)に一方の山梨県吉田口サイドの話が載っていた。こちらもやはり、登山客はトータルで5~6%減となっている。マイカー規制の期間延長や週末の混雑回避、特に地元自治体の呼びかけによる「弾丸登山」組の減少(約3割)が大きいとのことだ。

河口湖畔からの逆さ富士
河口湖畔からの逆さ富士

富士登山には、静岡・富士宮口(今回挑戦のルート)、新聞記事の山梨・吉田口。それに他にも静岡の御殿場口、須走口の主に4ルートがある。

9月2日正午に山梨、静岡両県で富士山の山頂につながる主要なこの4登山道が閉鎖され、来夏まで全面通行止めとなった。気温の低下や山小屋の閉鎖などで登山者の安全確保が困難となるためとのこと。富士山の夏山シーズンが終わった。

富士登山、終わった直後はもう沢山...という思いも。一週間経ってみると「機会があればもう一度」という気持ちが起こりつつある。これからは富士山を遠くから眺める目も変わってくることだろう。

富士登山の帰路に立ち寄ったの河口湖の温泉宿からの富士山も格別だった。

1日日経記事富士登山
日経9月1日朝刊記事(富士登山)


関連記事

最終更新日 : 2018-07-16

Comments







非公開コメント