fc2ブログ
Top Page › 地域情報 › 1まちかど・東大和 › スマホ講座 マップとLINE

スマホ講座 マップとLINE

2023-11-17 (Fri) 06:18

どっとネットの会は、以前のブログ記事( スマホサポーターと地域活動 )でも書いた、地域のデジタル化を応援する2つの活動①スマホ相談会と②初心者向けのスマホ講座を続けている。①は毎月5つの公民館、そして②は公民館持回りでの月1開催で。

今週は、スマホ相談会を上北台公民館(14日)と中央公民館(15日)で、初心者のスマホ講座を中央公民館(16日)で、と開催した。この講座、携帯キャリア会社と連携したもので、先月から「LINEの準備編」を盛り込む内容となっている。

参加者は12名、皆さんLINEのアプリはインストール済みではあるものの十分に初心者、LINEとは、LINEの機能、写真の送り方、スタンプの使い方...と実際に自分のスマホでこなせるようになり、大変に好評!次回は南街公民館で計画(12/14)されている。

初心者のスマホ講座231116
初心者のスマホ講座LINE編@中央公民館231116

スマートフォンが生活のあらゆる場面で使われるようになってきた。高齢者を対象に、スマホの利用に関する相談と初心者向けの講座の2つを公民館で行う。シニアの社会参画や生活の質の向上を目指す静かな長い歩みが続く。

サロンとスマホ講座231116
初心者のスマホ講座の案内チラシ231116



かみきたどっとネットカフェ231114
スマホ相談のサロン活動(かみきたどっとネットカフェ)231114

関連記事

最終更新日 : 2023-11-18

Comments







非公開コメント