2023-10-26 (Thu) 08:22 ✎
タンザニアの女子中学校(さくら)の支援に取り組むキリマンジャロの会(キリ会)。23日のリモートの定例会では、現地駐在のSさん夫妻とNさんから様々な報告が。先月のブログ記事( タンザニア支援活動の今 )に書いた卒業式もそのひとつ。
今回も来賓の駐タンザニアの三澤日本大使をお迎えして、9月30日の第5期卒業式。卒業式は日本とは違い、ダンスをしながらの入場、歌あり、ダンスあり、演劇あり、ファッションショーありと、賑やか。今年の歌は、ゆずの栄光の架橋となった。
当キリ会のF代表も弾丸出張で卒業式に。リモート定例会の話題は他にもいろいろ...。動画も含めて紹介しよう。
卒業式の様子をまとめた動画が、YouTubeで公開されたので、ここでご紹介。この動画はさくら女子中学校を日本からサポートしてくれている昭和女子大学の生徒さん等が編集してくれたものとなっている。

タンザニアの小学校と中学校はそれぞれ、7年制と4年制。キリマンジャロの会の支援は、2014年の設立準備から始まり、10年目となった。現在は、高校設立(2年制)の計画が動き出している。
タンザニア・さくら女子中学校のHPはこちら👉 https://www.sakura.vision/
今回も来賓の駐タンザニアの三澤日本大使をお迎えして、9月30日の第5期卒業式。卒業式は日本とは違い、ダンスをしながらの入場、歌あり、ダンスあり、演劇あり、ファッションショーありと、賑やか。今年の歌は、ゆずの栄光の架橋となった。
当キリ会のF代表も弾丸出張で卒業式に。リモート定例会の話題は他にもいろいろ...。動画も含めて紹介しよう。
集合写真・第5期さくら女子中学校卒業式230930
卒業式の様子をまとめた動画が、YouTubeで公開されたので、ここでご紹介。この動画はさくら女子中学校を日本からサポートしてくれている昭和女子大学の生徒さん等が編集してくれたものとなっている。
さくら女子中学校第5期卒業式の動画
大使をお迎えしてさくら女子中学校第5期卒業式

キリマンジャロの会10月度リモート定例会
タンザニアの小学校と中学校はそれぞれ、7年制と4年制。キリマンジャロの会の支援は、2014年の設立準備から始まり、10年目となった。現在は、高校設立(2年制)の計画が動き出している。
タンザニア・さくら女子中学校のHPはこちら👉 https://www.sakura.vision/
- 関連記事
-
-
完売!チャリティバザー出展
-
卒業式でゆずの栄光の架橋
-
福島第一原発20km圏内ツアー
-
最終更新日 : 2023-10-26