fc2ブログ
Top Page › 地域情報 › 1まちかど・東大和 › 100歳超の高齢者 東大和市

100歳超の高齢者 東大和市

2023-09-20 (Wed) 08:39

厚生労働省は15日、全国の100歳以上の高齢者について、「敬老の日」を控えた15日時点で9万2139人になったと発表した。昨年より1613人増え、53年連続で増加。女性が88.5%を占め、男性は1万550人と。さて、2023年のわが東大和市は。

この話題、過去に何回か取り上げている。( 参照ブログ記事2022年:100歳超え 東大和市の今 )東大和市の状況を年齢別人口統計表でみてみると、8月31日現在の総人口8万5197人中、100歳以上は37名(男:6名、女:31名)、過去最高となっている。

厚労省によると、昨年の日本人の平均寿命は女性が87.09歳、男性が81.5歳で2年連続で前年を下回った。新型コロナウィルス流行の影響とみられている。

100歳以上の高齢者の推移・東大和市
東大和市の100歳以上の高齢者の推移_2023年


日本の社会、2070年には、総人口が9,000万人を割り込み、高齢化率は39%の水準に。直近では、2年後の2025年に団塊の世代が全て75歳以上となり、全人口の18%に、そして、65歳以上の人口も35%となる(厚労省の推計値)。

100歳以上の人口・日本
日本の100歳以上の高齢者数と平均寿命の推移_2023年

既に東大和市のそれぞれの割合も、75歳以上が15.9%、65歳以上の割合が27.6%となっている。近々の人生100年時代到来は間違いない。まずは、健やかに生活を送れる「健康寿命」が問題となってくる。

関連記事
[Tag] * 東大和市

最終更新日 : 2023-09-20

Comments







非公開コメント