2023-09-12 (Tue) 08:21 ✎
東大和どっとネットの会をPRする大きなイベント、東大和市民文化祭が来月に迫る。会の目的は「ネット時代のまちおこし」、それを①どっとネットの会の活動と②地域のデジタル化を応援する活動、の2つで展示を構成する。
先月のブログ記事( サロン活動紹介のリーフレット )に続く、どっとネットの会の活動紹介リーフレットのこと。先に準備の整った②のリーフレットを今年はB版として、①のどっとネットの会の活動紹介版をA版とすることで準備が整った。
市民文化祭での展示は10月22日(日)~24日(火)の3日間、会場は中央公民館の203となる。
リーフレットのA版は、1.活動の目的と2.活動を始めたきっかけ、それに3.活動の概要と特徴を短い言葉(?)で紹介するものとなる。2017年発足の会の活動から丸6年、市民文化祭の展示会の場は会の活動、地域の文化活動を伝える絶好の機会でもある。
1.活動の目的(ネット時代のまちおこし)
インターネットが普及し、今やスマートフォンの持ち歩きが当たり前となりました。また、誰でも簡単に情報を発信することができ、誰もがその情報にアクセスできる社会となっています。東大和どっとネットの会の取組みは「ネット時代の「まちおこし」、東大和を元気に盛り上げる活動です。
2.活動を始めたきっかけ(きっかけは公民館講座)
東大和市の公民館講座(2015-2017年)で、ホームページづくりを学んだ受講者が東大和のためのホームページ(東大和どっとネット)を立ち上げました。「ここにくれば、東大和の魅力、話題となる情報がみつかる」そんなサイトを目指しています。
どっとネットの会の活動紹介をこのリーフレットA版、B版と展示パネルで紹介する。今年はスマートフォン相談コーナーの設置も検討中。準備期間は残りひと月。整ったリーフレットは、間もなく各公民館でも配布できるよう準備中。
先月のブログ記事( サロン活動紹介のリーフレット )に続く、どっとネットの会の活動紹介リーフレットのこと。先に準備の整った②のリーフレットを今年はB版として、①のどっとネットの会の活動紹介版をA版とすることで準備が整った。
市民文化祭での展示は10月22日(日)~24日(火)の3日間、会場は中央公民館の203となる。
どっとネットの会の活動紹介リーフレット2023年A版
リーフレットのA版は、1.活動の目的と2.活動を始めたきっかけ、それに3.活動の概要と特徴を短い言葉(?)で紹介するものとなる。2017年発足の会の活動から丸6年、市民文化祭の展示会の場は会の活動、地域の文化活動を伝える絶好の機会でもある。
1.活動の目的(ネット時代のまちおこし)
インターネットが普及し、今やスマートフォンの持ち歩きが当たり前となりました。また、誰でも簡単に情報を発信することができ、誰もがその情報にアクセスできる社会となっています。東大和どっとネットの会の取組みは「ネット時代の「まちおこし」、東大和を元気に盛り上げる活動です。
2.活動を始めたきっかけ(きっかけは公民館講座)
東大和市の公民館講座(2015-2017年)で、ホームページづくりを学んだ受講者が東大和のためのホームページ(東大和どっとネット)を立ち上げました。「ここにくれば、東大和の魅力、話題となる情報がみつかる」そんなサイトを目指しています。
どっとネットの会の活動紹介をこのリーフレットA版、B版と展示パネルで紹介する。今年はスマートフォン相談コーナーの設置も検討中。準備期間は残りひと月。整ったリーフレットは、間もなく各公民館でも配布できるよう準備中。
- 関連記事
-
-
会の活動紹介リーフレットA版
-
歩く葛飾柴又と松戸市戸定邸
-
サロン活動紹介のリーフレット
-
最終更新日 : 2023-09-12