fc2ブログ
Top Page › 地域情報 › 6カワセミ › カワセミとスーパームーンと

カワセミとスーパームーンと

2023-08-31 (Thu) 05:32

「暑さが止む」季節に。ブログ記事( 餌取り成功!三番子の幼鳥 )から1週間のカワセミ報告。8月12日の巣立ちから2週間が過ぎ、月曜(28日)あたりからこの縄張りに幼鳥の姿が全くない。ついに、今夏の子育てが終わった。

三番子の幼鳥5羽がいずこかへ旅立ち、今は、残った成鳥の雌(母鳥)がこの縄張りを静かに守っている。時折、この縄張りに侵入してくるカワセミを追い払う姿がある。二回目までの子育てに奮闘した雄も三回目の子育てには参加せず、いつの間にか姿を消した。

縄張りを守る母鳥の様子を昨日(30日)撮った画像でお届けしよう。

カワセミの成鳥メス230830
縄張り監視のカワセミメス230830


カワセミ成鳥メス230830
草の茂みから監視のカワセミメス230830


カワセミ成鳥メス230830
草の茂みから監視のカワセミメス230830


3月中旬にカワセミペアが誕生、それから始まった3回の子育てが終わり、親しい観察仲間の10人、区切りの打ち上げ会を開く。火曜(29日)の昼、夕方5時営業開始の焼き鳥屋さんに無理を言って貸切った。気持ちよく、少しビールを飲み過ぎた!

焼き鳥屋もよ230829
お昼に貸し切った焼き鳥屋さんのもよ230829

スーパームーン、昨夜(30日)はその中でもスーパーブルームーンとか。完全に満月になるのは午前10時36分からとなっていて、月と地球の最接近は真夜中とか。23時50分、寝る前にそれを記録。来年のスーパームーンは10月17日となっている。

スーパーブルームーン230830
スーパーブルームーン230830


関連記事
[Tag] * 東大和市 * 空堀川 * カワセミ

最終更新日 : 2023-08-31

Comments







非公開コメント