2023-08-23 (Wed) 05:31 ✎
昨日(22日)の朝の5時30分、カワセミ観察の散歩をためらっていると急に雨が止んだ!雨雲レーダーで雨雲が西に去ったのを確認。急いで空堀川上流域に向かう。ブログ記事( 間もなく子育ての夏が終わる )に続くカワセミ三番子の報告。
いつものカワセミペアの縄張り、順調に育った三番子の幼鳥たちを見届けることが出来た。この朝は貸し切り状態で撮影!三番子の5羽が巣から出て、既に10日。母鳥も寄ってくる幼鳥たちを追い払うようになってきた。幼鳥たちの旅立ちが近い。
幼鳥がダイブして独りでドジョウを獲った!褒めてあげたいシーンをカメラに収めた。
三番子のカワセミの幼鳥たち、身体の大きさだけはもう親鳥と変わらない。が、未だ脚の色が赤くないのではっきり見分けがつく。今回の幼鳥たちは過去に比べ、縄張りの狭い範囲で暮らしている。あそこに1羽、ここに1羽...。
そのうちの1羽が勢いよく水に飛び込みドジョウを獲った。止まり木に戻ってドジョウを叩きつけ、飲み込むまでの採餌シーンをカメラに収めることができた。撮った時間は5分ほど、短い動画にしてお届けしよう。
いつものカワセミペアの縄張り、順調に育った三番子の幼鳥たちを見届けることが出来た。この朝は貸し切り状態で撮影!三番子の5羽が巣から出て、既に10日。母鳥も寄ってくる幼鳥たちを追い払うようになってきた。幼鳥たちの旅立ちが近い。
幼鳥がダイブして独りでドジョウを獲った!褒めてあげたいシーンをカメラに収めた。
雨雲が西空に去った!この朝の空堀川上流域230822
三番子のカワセミの幼鳥たち、身体の大きさだけはもう親鳥と変わらない。が、未だ脚の色が赤くないのではっきり見分けがつく。今回の幼鳥たちは過去に比べ、縄張りの狭い範囲で暮らしている。あそこに1羽、ここに1羽...。
この朝(22日)の三番子の幼鳥たち220822
そのうちの1羽が勢いよく水に飛び込みドジョウを獲った。止まり木に戻ってドジョウを叩きつけ、飲み込むまでの採餌シーンをカメラに収めることができた。撮った時間は5分ほど、短い動画にしてお届けしよう。
三番子の幼鳥がドジョウをゲット230822
三番子幼鳥がドジョウを獲った230822
三番子の幼鳥が自分で採餌230822
- 関連記事
-
-
カワセミとスーパームーンと
-
餌取り成功!三番子の幼鳥
-
間もなく子育ての夏が終わる
-
最終更新日 : 2023-08-23