fc2ブログ
Top Page › 地域情報 › 1まちかど・東大和 › 続々々人に優しいデジタル化

続々々人に優しいデジタル化

2023-08-17 (Thu) 15:53

電話やメール、「LINE」など、コミュニケーションに関わる利用が主であったスマートフォンも、今では生活に必要な場面やサービスで使われるようになってきた。その一方、操作がわからず困っている高齢者の新たな生活課題にもなっている。

という訳で、ブログ記事( 続々 人に優しいデジタル化 )に続く、地域のデジタル化を応援する話。東大和どっとネットの会では、5つの公民館で毎月開催するサロン(だべりサロン)でのスマホ相談に加え、初心者のスマホ講座も毎月開催(携帯キャリア会社と連携)している。

今週は中央公民館で、水曜日(16日)に中央だべりサロン、木曜日(17日)に「初心者のスマホ講座」の開催と続いた。

初心者のスマホ講座@中央公民館230817
初心者のスマホ講座@中央公民館230817


中央だべりサロン・脳トレタイム230816
中央だべりサロン・脳トレタイム230816

地域のデジタル化の応援は、サロン活動でのスマホ相談会と初心者向けのスマホ講座開催が車の両輪となって進められている。来月(9月)は蔵敷公民館、10月は狭山公民館、11月は中央公民館、12月南街公民館とスマホ講座が既に計画されている。

だべりサロン活動とスマホ講座
地域のデジタル化、サロン活動とスマホ講座の開催

関連記事

最終更新日 : 2023-08-17

Comments







非公開コメント