fc2ブログ
Top Page › コミュニティ情報 › 5東大和どっとネット& › 地域ネットのかたち1305

地域ネットのかたち1305

2013-05-28 (Tue) 06:47

FC2ブログをプラットホームとした東大和市民ネットが立ち上がって約半年、ポータルサイトのページづくりも少しづつではあるが進みつつある。

市民による地域ネットの他の例としては、小平シニアネットクラブがある。10年以上の歴史やNPO法人化、拠点施設の確保、そして何よりも沢山の構成員、広範囲な活動、どれをとっても目線の高い活動振りが伝わってくる。

ぼたん
庭の草花-ぼたん

行政と強く連携した地域ネットの例では、しながわすまいるネットがある。

サイトの扱う情報も、文化・生涯学習・スポーツから、子育て・教育、福祉・健康、環境・みどり、防災・防犯まちづくり、ボランティア、町会・自治会...と全方位の情報となっており、市民(区民)活動を支える情報サイトとしての究極のモデルといえるものかも知れない。

しながわすまいるネットは、区からの委託を受けた5つのNPO法人がネットの運営委員会を構成し、運営しているとのことだ。

手づくり市民活動情報サイトを目指す東大和 市民ネットも、計画と目標を立ててひとつづつ...、息の長い活動となりそうだ。

関連記事

最終更新日 : -0001-11-30

Comments







非公開コメント

やっぱり歴史の積み重ねが

 小平、品川さん共に長い活動の成果が今を生んでいるようですね。途中の苦難はお互い様のようです。私たちも初歩からじっくり始めましょう。
 野火止用水
2013-05-28-07:25 野火止用水
[ 返信 ]

Re: やっぱり歴史の積み重ねが

小平シニアネットクラブもさることながら、品川区のポータルサイトの「区民活動情報サイト」の捉え方が大変に参考になります。まずは一歩一歩なのですが。
2013-05-29-00:28 Junpei
[ 返信 ]