2023-04-06 (Thu) 08:59 ✎
そろそろカワセミペアが卵を温める抱卵期を迎える。ブログ記事( 久々の晴れ カワセミの躍動 )に続くカワセミ報告。ここ数日、巣穴を出入りするカワセミの嘴に土がついていないことが多い。巣づくりは終わったのだろうか。
メスの巣穴に籠る時間が30分を超えることもある。が、オスがメス(マザー)に求愛の給餌をするシーンも連日みられるので、メスの産卵は未だではないかとの声もある。連日、早朝から観察を続けてくれているお仲間からの情報が貴重だ。
昨年とは違い、今年、マザーのパートナーはまずまずの睦まじいペアぶりを見せてくれている。
GIF画像で水浴びシーンを、続けて給餌のシーンをお届けしよう。空堀川上流域のカワセミ、次のドラマの展開が待たれる。
メスの巣穴に籠る時間が30分を超えることもある。が、オスがメス(マザー)に求愛の給餌をするシーンも連日みられるので、メスの産卵は未だではないかとの声もある。連日、早朝から観察を続けてくれているお仲間からの情報が貴重だ。
昨年とは違い、今年、マザーのパートナーはまずまずの睦まじいペアぶりを見せてくれている。
水浴びマザーのパートナー230405
GIF画像で水浴びシーンを、続けて給餌のシーンをお届けしよう。空堀川上流域のカワセミ、次のドラマの展開が待たれる。
カワセミの水浴びGIF画像230405
カワセミの給餌シーン230405
カワセミの給餌シーン230405
メスとの交替を待つパートナー230405
- 関連記事
-
-
産卵マッタナシ お腹が大きい
-
給餌が続く カワセミの躍動
-
久々の晴れ カワセミの躍動
-
最終更新日 : 2023-04-06