2013-05-14 (Tue) 06:33 ✎
半年前にもこのブログで、振り込め詐欺急増中!を載せたがその後も続いている。12日の朝刊記事に、この1~4月で発生した振り込め詐欺の類は前年同期比で381件増の842件。被害額も約10億円増の22億2520万円となっていた。
振り込め詐欺という呼び名は9年前に名付けられたが、都内では最近、金融機関から現金を振り込ませる手口に代わり、高齢者から直接現金を受け取る手口が8割を占めているとのこと。
実態に合う新しい名称を警視庁が一般募集していて、応募約1万4千件の中から「母さん助けて詐欺」を最優秀作品として選んだとのこと。これからも統計などには「振り込め詐欺」の名称を使い、新名称は他の2作品とともに今後、主に防犯イベントやポスターなどで使用されるようだ。
被害の記事が次から次に新聞の社会面を賑わす。本当に何とか出来ないものか。
振り込め詐欺という呼び名は9年前に名付けられたが、都内では最近、金融機関から現金を振り込ませる手口に代わり、高齢者から直接現金を受け取る手口が8割を占めているとのこと。
実態に合う新しい名称を警視庁が一般募集していて、応募約1万4千件の中から「母さん助けて詐欺」を最優秀作品として選んだとのこと。これからも統計などには「振り込め詐欺」の名称を使い、新名称は他の2作品とともに今後、主に防犯イベントやポスターなどで使用されるようだ。
被害の記事が次から次に新聞の社会面を賑わす。本当に何とか出来ないものか。
今朝の遊歩道の草花-菖蒲
- 関連記事
-
-
週間ランキング1位に
-
振り込め詐欺に新名称
-
地域ケアと訪問看護
-
最終更新日 : 2014-11-13