fc2ブログ
Top Page › コミュニティ情報 › 4少子高齢化とシニア › 振り込め詐欺に新名称

振り込め詐欺に新名称

2013-05-14 (Tue) 06:33

半年前にもこのブログで、振り込め詐欺急増中!を載せたがその後も続いている。12日の朝刊記事に、この1~4月で発生した振り込め詐欺の類は前年同期比で381件増の842件。被害額も約10億円増の22億2520万円となっていた。

振り込め詐欺という呼び名は9年前に名付けられたが、都内では最近、金融機関から現金を振り込ませる手口に代わり、高齢者から直接現金を受け取る手口が8割を占めているとのこと。

実態に合う新しい名称を警視庁が一般募集していて、応募約1万4千件の中から「母さん助けて詐欺」を最優秀作品として選んだとのこと。これからも統計などには「振り込め詐欺」の名称を使い、新名称は他の2作品とともに今後、主に防犯イベントやポスターなどで使用されるようだ。

被害の記事が次から次に新聞の社会面を賑わす。本当に何とか出来ないものか。

菖蒲
今朝の遊歩道の草花-菖蒲

関連記事

最終更新日 : 2014-11-13

Comments







非公開コメント

我が家の経験

 数度経験しました。携帯電話、分厚い投資資料の送達、弁護士からの通知まで、様々でした。実に話がうまく、当初は引っかかりそうでした。複数の人が代わりばんこに猫なで声から脅しまがいまで、向こうも大変だったと思います。
 家人の名を使われるので、一瞬だまされそうになります。お互い気をつけましょう。 野火止用水
2013-05-15-17:03 野火止用水
[ 返信 ]

Re: Re: 我が家の経験

> 2月に友人がそのまた友人のブログサイト(http://kenrei1.blog50.fc2.com/blog-entry-32.html)を送ってくれました。振り込め詐欺の巧みさの一端が伝わってきます。プロです、実に話がうまい。
2013-05-16-01:03 Junpei
[ 返信 ]