fc2ブログ
Top Page › 地域情報 › 6カワセミ › 立春を過ぎ 空堀川の野鳥

立春を過ぎ 空堀川の野鳥

2023-02-11 (Sat) 11:10

今朝の起床は7時、寝坊して東大和市の日の出時刻6時34分をゆうに過ぎていた。朝食を済ませ、久々に遅めのカワセミ散歩に出る。立春を過ぎ暦の上では春、この時刻、空堀川の野鳥の動きも活発だ。空堀川の朝の野鳥の様子を報告しよう。

この時期、野鳥類の餌となる川魚の動きが少ない。が、川に潜って激しく動くカワウが来ると魚も動き出すらしい。カワセミがカワウのいる場所を追って移動を繰り返していた。そして、大きな川魚を捕えた。水温む場所が野鳥たちのたまり場となっていた。

カワセミとたまり場近辺に集まったアオサギ、カワウ、ダイサギも順に報告しよう。

中流域でのカワセミ230211
中流域の魚を捕えたカワセミ230211


中流域のカワセミ230211
いつもの場所のカワセミ230211


水温むたまり場のアオサギとカワウ230211
水温むたまり場のアオサギとカワウ230211



カワウの素顔230211
カワウの素顔230211


水温むたまり場のアオサギとダイサギ230211
水温むたまり場のアオサギとダイサギ230211

関連記事
[Tag] * 東大和市 * 空堀川 * カワセミ

最終更新日 : 2023-02-11

Comments







非公開コメント