fc2ブログ
Top Page › シニアライフ › 5農園 › 収穫が追いつかない!#3

収穫が追いつかない!#3

2022-12-09 (Fri) 14:27

先日のブログ記事( 収穫が追いつかない!#2 )に続く体験農園の報告。昨日、木曜(8日)の昼、蔵敷公民館でのサロン活動を終え、帰路の途中の「やすじぃの農園」に立ち寄った。育っている葉物の収穫が気になっていたから。

コマツ菜、スイスチャード、白カブ、紅芯ダイコン、菜花、わさび菜、水菜、ルッコラ、ブロッコリーを収穫。風もなく晴天の下、昼時とあって貸し切り状態の農園で、汗もかかずに小1時間、の収穫作業となった。また直ぐに、キャベツの収穫に来ることになりそうだ。

育った野菜は待ってはくれない。帰宅後、カミさんにご近所さんへのお裾分けヘルプをお願いした。

葉物の収穫221208
葉物の収穫221208

今年初めての収穫となったスイスチャードは、和名をフダンソウ(不断草)という葉野菜で、葉柄や葉脈が赤や黄色、ピンク、朱色など鮮やか彩りが特徴。炒め物など加熱する料理や漬け物によい。色が落ちるので茹でるのには不向きとのこと。食用以外にも観葉植物としても栽培されるという。

葉物の収穫221208
葉物の収穫221208


関連記事
[Tag] * 東大和市 * 体験農園 * 収穫 * 趣味

最終更新日 : 2022-12-10

Comments







非公開コメント