2022-12-07 (Wed) 06:33 ✎
久々に焼酎の話題。コロナ禍が長く続き間もなく3年、当然のことながら外で飲む機会は減った。そして、その頃から徐々にというか、晩酌そのものがめっきり減った。もともと「節度ある呑助」(自称)だったが、今は「たしなむ」程度、う〜ん、歳の所為かなぁ。
先日鹿児島の妹から届けてもらった黒麹仕込みの「だんだん」(900ml)、製造元は長島研醸。「ふくよかな甘みと、コクがある深い味わい」がうたい文句、確かに美味い。落ち着いてじっくり飲みたくなるような味わいがある。
「だんだん」とは、地元の方言で「「ありがとう」の意味で使われているという。

長島研醸の黒麹仕込み「だんだん」221206
サッカーのワールドカップ(W杯)、日本の戦いが終わった。トーナメント1回戦で日本は前回準優勝のクロアチアにPK戦で屈した。またも8強にたどり着けなかった。が、それでも強豪国のドイツ、スペインを破って確かな足跡を刻んだ。
とにかく選手、森保監督を褒めてあげたい。毎回の日本からの応援も届いたであろうテレビ観戦の寝不足もなくなる。この寝不足をもっと続けたかった!
先日鹿児島の妹から届けてもらった黒麹仕込みの「だんだん」(900ml)、製造元は長島研醸。「ふくよかな甘みと、コクがある深い味わい」がうたい文句、確かに美味い。落ち着いてじっくり飲みたくなるような味わいがある。
「だんだん」とは、地元の方言で「「ありがとう」の意味で使われているという。

長島研醸の黒麹仕込み「だんだん」221206
サッカーのワールドカップ(W杯)、日本の戦いが終わった。トーナメント1回戦で日本は前回準優勝のクロアチアにPK戦で屈した。またも8強にたどり着けなかった。が、それでも強豪国のドイツ、スペインを破って確かな足跡を刻んだ。
とにかく選手、森保監督を褒めてあげたい。毎回の日本からの応援も届いたであろうテレビ観戦の寝不足もなくなる。この寝不足をもっと続けたかった!
- 関連記事
-
-
秩父のつるし柿だ!
-
薩摩の焼酎 だんだん
-
夏の便り 秩父のヒムロッド
-
[Tag] * 趣味
最終更新日 : 2022-12-07