2022-11-09 (Wed) 07:48 ✎
昨夜(8日)、久々の皆既月食天体ショーが繰り広げられた。10分おきに空を見上げ、部屋に戻ってテレビでのLIVE映像、そんな繰り返し。しかも月食の最中に天王星が月に隠れる「天王星食」も、残念ながら、こちらは肉眼では定かではなかった。
この日の朝のいつものカワセミ、観察ポイントでの様子を報告しよう。東大和市の日の出タイムは6時10分、このところ出席率は3割ほどになってきてしまった自身のカワセミ観察、お仲間の I さんからの情報を聞きながらの観察となる。
この観察ポイントのカワセミバレー、大きなドラマはないが確実に遇える、逢えるのは有難い。
この朝はシングルマザー・カワセミの活発に動き回るシーンも撮ることが出来た。動くシーンを撮るには、長い時間(?)の忍耐が必要、これがなかなか...。
この日の朝のいつものカワセミ、観察ポイントでの様子を報告しよう。東大和市の日の出タイムは6時10分、このところ出席率は3割ほどになってきてしまった自身のカワセミ観察、お仲間の I さんからの情報を聞きながらの観察となる。
この観察ポイントのカワセミバレー、大きなドラマはないが確実に遇える、逢えるのは有難い。
カワセミとカルガモ221108
この朝はシングルマザー・カワセミの活発に動き回るシーンも撮ることが出来た。動くシーンを撮るには、長い時間(?)の忍耐が必要、これがなかなか...。
川面をみつめるシングルマザー221108
朝の奮闘シングルマザー221108
朝のひと仕事を終えたシングルマザー221108
カワセミバレーの東側 日の出タイム221108
- 関連記事
-
-
カワセミ見守り隊での話題
-
立冬 カワセミバレーの朝
-
夜明けとともに
-
最終更新日 : 2022-11-09