fc2ブログ
Top Page › シニアライフ › 6シニアライフetc › お食い初め

お食い初め

2022-10-10 (Mon) 12:29

ブログ記事( お宮参りと阿豆佐味天神社 )以来の孫の話題。昨日(10日)、市内在住の長女夫婦の長男(6番目の孫)のお食い初めのお祝い、それで、婿さんの実家の府中へ。お食い初めは「百日祝い」とも呼ばれる生後100日のお祝いごと。

一生、食べることに困らないように、と赤ちゃんの健やかな成長を願う伝統行事。初めて箸を使ってお魚を食べさせる真似をすることから、「箸揃え」「箸祝い」等と呼ばれることもある。そうだ、お宮参りの時に「歯固めの石」もいただいていた。

呼び方はともかく、赤ちゃんが数か月無事に成長してきたことを家族で祝い、感謝。順調、順調!画像はアプリを使った漫画風加工、ご容赦。

お食い初め221010
お食い初め1_221010

お食い初め221010_2
長女家族を囲んで・お食い初め221010_2



お食い初め221010_3
お食い初め221010_3


関連記事

最終更新日 : 2022-10-11

Comments







非公開コメント