fc2ブログ
Top Page › コミュニティ情報 › 1地域への参加・東大和 › 東大和市も発表 都公連研修会

東大和市も発表 都公連研修会

2022-10-02 (Sun) 09:06

公民館運営審議会活動の一環で企画した、国分寺市本多公民館で開催(10/01)の都公連・委員部会研修会に。テーマは、「コロナ禍における公運審の動きと見えてきた新しい公民館のあり方」、東大和市からも6名が参加。

研修会は、コロナ禍における公民館のあり方に公運審としていち早く取り組んだ国分寺市の基調発表に始まり、狛江市、国立市、東大和市がリレー発表、その後、発表者によるシンポジウム、さらには参加者によるグループワーク、そして発表と続いた。

シンポジウム以降のファシリテーターには東京学芸大学の倉持伸江准教授が。

委員部会研修会221001
委員部会研修会・国分寺市本多公民館221001

グループワークではグループ毎に、各市の発表とシンポジウムを通じて感じたこと、考えたことを共有し、これからの公民館や公運審のあり方を話し合う、中身の濃い研修会ではあった。これからの公民館・公運審のあり方をどこまで探ることができただろうか。

委員部会研修会発表221001
委員部会研修会の発表・国分寺市221001

委員部会研修会シンポジウム221001
委員部会研修会のシンポジウム221001


委員部会研修会・グループワーク221001
委員部会研修会のグループワーク2210001


関連記事

最終更新日 : 2022-10-02

Comments







非公開コメント