fc2ブログ
Top Page › 地域情報 › 1まちかど・東大和 › 空堀川遊歩道 樹木の伐採

空堀川遊歩道 樹木の伐採

2022-08-31 (Wed) 20:47

朝のカワセミ観察散歩で、奈良橋6丁目サイドから川下の5丁目方向を眺めると、ひときわ遅い時間まで点灯している街路灯がある。なるほど、街路灯の周りは遊歩道際に植えた樹木の大きな枝葉に覆われている。

また、その直ぐ脇には遊歩道を覆いつくすように枝葉の茂り過ぎた樹木がある。これは、空堀川の北側遊歩道でのこと。わが家は南側遊歩道の際にあり、ここにも枝葉の茂り過ぎた樹木が。ということで、たまに河川の管理事務所に伐採を依頼する。

今日は、管理事務所から手配された業者さんが、まずわが家の裏手の樹木の伐採を行ってくれた。スッキリ!

遊歩道樹木の枝葉を伐採220831
遊歩道際の樹木の枝葉を伐採220831

遊歩道南側、わが家の裏手のこの樹の伐採だけでも職人さんが2人、交通整理のスタッフさんがひとり、大変な大ごと作業となった。北側の伐採作業は後日とのこと、下の画像が問題の北側遊歩道。川と遊歩道を管理するということは大変なことだ。

北側遊歩道際の茂り過ぎた樹木220831
空堀川北側遊歩道際の茂り過ぎた樹木220831


遊歩道際の街路灯と茂った樹木220831
空堀川北側遊歩道際の街路灯と樹木220831


河原の草も生い茂って220831
空堀川河原の草も生い茂って220831


関連記事
[Tag] * 東大和市 * 空堀川

最終更新日 : 2022-08-31

Comments







非公開コメント