2022-03-26 (Sat) 05:59 ✎
先日のブログ記事( 空堀川の河津桜 啓蟄の頃 )に続き、散歩の話題をいくつか。季節は春分(21日)に移り、昼間の陽射しも本当の春。今回は、カワセミ以外の話題をお届けしよう。
空堀川の遊歩道から少し外れた民家の庭に、毎年目を楽しませてくれる紫木蓮(シモクレン)、四小近くの遊歩道沿いで満開を迎えたみごとな桃の花、釣り人の釣った魚をねだって、近くで待機する人懐っこいイソヒヨドリ。
野鳥の産卵シーズンもマッタナシ、その内にカワセミ情報もお届けしよう。
最近、目にする微笑ましい光景。ここに釣り人が現れると、イソヒヨドリが飛んで来るようになった、そしておねだりをするが如く誰彼となく魚をくれるのを辛抱強く待っている。美しい青い鳥、警戒心が少なく人懐っこい性格のようだ。
四小近くの遊歩道脇に、これも目を楽しませてくれるみごとな桃の木がある。こちらは今が見ごろとなっている。
空堀川の遊歩道から少し外れた民家の庭に、毎年目を楽しませてくれる紫木蓮(シモクレン)、四小近くの遊歩道沿いで満開を迎えたみごとな桃の花、釣り人の釣った魚をねだって、近くで待機する人懐っこいイソヒヨドリ。
野鳥の産卵シーズンもマッタナシ、その内にカワセミ情報もお届けしよう。
民家の庭先のシモクレン220325
民家の庭先のシモクレン
最近、目にする微笑ましい光景。ここに釣り人が現れると、イソヒヨドリが飛んで来るようになった、そしておねだりをするが如く誰彼となく魚をくれるのを辛抱強く待っている。美しい青い鳥、警戒心が少なく人懐っこい性格のようだ。
餌(魚)をくれるのを待つイソヒヨドリ220325
釣り人の脇で待機のイソヒヨドリ220325
四小近くの遊歩道脇に、これも目を楽しませてくれるみごとな桃の木がある。こちらは今が見ごろとなっている。
遊歩道の桃の花220325
遊歩道脇の桃の花220325
- 関連記事
-
-
夏なのに茶色の葉 ナラ枯れ
-
空堀川の紫木蓮 春分の頃
-
散歩の話題 春分の空堀川
-
最終更新日 : 2022-03-26