fc2ブログ
Top Page › 地域情報 › 1まちかど・東大和 › 所沢駅経由で池袋

所沢駅経由で池袋

2013-04-08 (Mon) 16:00

今週から池袋まで出ていくことに。池袋に出るには東大和市駅から西武拝島線そして馬場で乗り換えJR利用と、東村山駅からの所沢経由西武池袋線利用の二通りがある。バスの時間を入れても所要時間に大差はないが、カミさんの指示はトータル料金の安い池袋線を利用しろということだ。

今朝の所沢駅、池袋方面行3番ホーム。先月の中旬から渋谷・横浜方面への相互乗り入れも始まっていて、こんな電車も滑り込んで来る。所沢駅の様子も大分変り、池袋線はどんどん便利になってくる感じだ。

相互乗り入れ
渋谷・横浜方面への相互乗入れ電車


所沢から池袋まで、急行であれば25分、早い! 帰路は東村山駅からのバス便次第だが、このルートで少し頑張ってみよう。

このポカポカ陽気。つぼみだった家の庭の花も一気に咲きだした。

チューリップ  スノードロップ
チューリップ             スノードロップ(待雪草)

関連記事

最終更新日 : -0001-11-30

Comments







非公開コメント

停車場から池袋へ

 かって、東大和市域の人々が最も頼りにしていたのが東村山駅(それしかなかった)で、停車場と呼んでいました。
 一方、所沢へ行くには、現在の貯水池に沈んだ区域を通って山口の峰を越えての大仕事。団子屋がはやったはずです。それが、両方とも池袋への基点になって、所沢から池袋まで25分とは、歴史がすっ飛びそうですね。
 野火止用水
2013-04-11-10:35 野火止用水
[ 返信 ]

Re: 停車場から池袋へ

時刻表を見ていると、所沢-池袋間の所要時間が23分という急行も結構あります。普段、西武拝島線の駅を乗降りしている身からすると本当にびっくりです。
2013-04-11-21:04 Junpei
[ 返信 ]

安上がりだったら、東村山行バスがおすすめ

「東大和病院前」から、バスで東久留米に通っています。
電車で一駅ずつ乗り換えるよりも、安心して読書できます。
乗り過ごしがないので。
帰りも、バス待ち時間に、本屋、スーパーで買い物できます。
2013-04-13-17:44 Mumbler
[ 返信 * 編集 ]

Re: 安上がりだったら、東村山行バスがおすすめ

以前に比べると行動する時間を読める生活なので、暫く東村山行きのバスを続けてみようと思います。東村山駅西口発バスは始発で正確だし。
2013-04-14-07:13 Junpei
[ 返信 ]