2021-12-24 (Fri) 15:24 ✎
Webサイト・東大和どっとネットは様々な東大和の地域情報を発信する各ブログで構成されている。WordPressを利用した、例えば、「東大和の歴史」や「四季の風景」、「地域の出会い」など。他にもFC2を利用した当「つれづれだより東大和」などのブログがある。
「東大和の歴史」等には固定ファンも多く、そういったブログのファン(購読者)向けに、ブログのサイドメニューに「購読登録」のメールフォームを設置することにした。ブログ記事が更新されたら、購読希望を登録したファン宛に記事更新のメールが届く仕組みだ。
細かい設置方法等は後に譲るとして、WordPress とFC2 のサイドメニューに、こんな形の「購読登録」のフォームが表示される。スマホの場合は記事の下に表示される。

東大和どっとネットを構成するWordPressブログの各サイトには、WordPress.com が持つ数々の機能を提供するプラグインのJetpack が既にインストール済みなので、管理画面から「外観→ウィジェット」に移動し、「ブログ購読(Jetpack)」ウィジェットを追加するだけで設置は完了となる。
上の画像は、そのまま設置したものを、少し地味なので色付けなどの修正をしたブログ「四季の風景」での設置例。今後、さらに多くのブログに設置してゆく予定だ。是非、ご利用していただきたい。
下の画像は、FC2での同様のプラグイン「更新通知登録ボタン」を「つれづれだより東大和」のブログに設置した例。同じく少し修正した。今回は、少しオタクっぽい記事となったかな。

「東大和の歴史」等には固定ファンも多く、そういったブログのファン(購読者)向けに、ブログのサイドメニューに「購読登録」のメールフォームを設置することにした。ブログ記事が更新されたら、購読希望を登録したファン宛に記事更新のメールが届く仕組みだ。
細かい設置方法等は後に譲るとして、WordPress とFC2 のサイドメニューに、こんな形の「購読登録」のフォームが表示される。スマホの場合は記事の下に表示される。

ワードプレスのブログ購読登録ボタン
(四季の風景サイトの設置例)
(四季の風景サイトの設置例)
東大和どっとネットを構成するWordPressブログの各サイトには、WordPress.com が持つ数々の機能を提供するプラグインのJetpack が既にインストール済みなので、管理画面から「外観→ウィジェット」に移動し、「ブログ購読(Jetpack)」ウィジェットを追加するだけで設置は完了となる。
上の画像は、そのまま設置したものを、少し地味なので色付けなどの修正をしたブログ「四季の風景」での設置例。今後、さらに多くのブログに設置してゆく予定だ。是非、ご利用していただきたい。
下の画像は、FC2での同様のプラグイン「更新通知登録ボタン」を「つれづれだより東大和」のブログに設置した例。同じく少し修正した。今回は、少しオタクっぽい記事となったかな。

FC2のブログ購読登録ボタン
(つれづれだより東大和のサイトの設置例)
(つれづれだより東大和のサイトの設置例)
- 関連記事
-
-
どっとネット2022 スタート
-
ブログ記事更新のお知らせ!
-
快調 どっとネットの研究会
-
最終更新日 : 2021-12-25