fc2ブログ
Top Page › 地域情報 › 2まちかど・ある街で › 杉並区立太田黒公園の紅葉

杉並区立太田黒公園の紅葉

2021-12-04 (Sat) 07:16

所用で新宿に出向いた帰路、荻窪の太田黒公園に。太田黒公園は、音楽評論家の太田黒元雄氏の屋敷跡地を、杉並区が日本庭園に整備して昭和56年に開園した区立の回遊式公園。荻窪駅から歩いて10分程の距離にあり、この時期、「紅葉」の客が訪れていた。

園内には、休憩室や茶室、レンガ造りのアトリエを改装した記念館が設けられている。正門から延びるイチョウ並木、ところどころ残る巨木と池、庭園技法が生かされた和洋折衷公園の成功例といわれ、見る公園として人気がある。自転車で訪れている人も多かった。

紅葉時期の12月5日まで、日没より紅葉をライトアップするイベントも開催されている。

太田黒公園の茶室から
太田黒公園の茶室から

太田黒公園のイチョウ並木
太田黒公園の正門から続くイチョウ並木

太田黒公園の池
太田黒公園・園内の池1

太田黒公園の庭園
太田黒公園・園内の池2

太田黒公園の記念館
園内にある記念館

園内にある竹藪と紅葉
園内の竹藪と紅葉

太田黒公園の正門
太田黒公園の正門

屋敷跡地の約3割の2,679㎡が杉並区に寄付されて公園となっている。初めて訪れた公園だったが、ゆったりと秋を楽しむ、そんな紅葉客が多かった。

関連記事

最終更新日 : 2021-12-04

Comments







非公開コメント