fc2ブログ
Top Page › シニアライフ › 5農園 › 秋野菜 収穫が追い付かない

秋野菜 収穫が追い付かない

2021-11-24 (Wed) 18:32

収穫三昧の農園通い、と呼んでもいいような季節になった。日曜日(14日)の収穫祭を楽しんだ後、ここ3週間ほどは講習がない。先週の木曜(18日)と今週は今日(24日)、午後の時間をみつけて農園に出向いた。

成長した秋野菜は待ってはくれない、また、野菜は旬の内に味わってあげたい。体験農園に通う前の仕事現役時代は、庭いじりもしたことがないシティボーイ系であった我が身が、次々に秋の野菜の収穫を楽しむ、体験農園さまさまである。

両日の収穫の一端をご紹介しよう。

体験農園の収穫211124
穫れたての秋野菜たち

ブロッコリーと紅心ダイコン、それにハクサイはもう少し育つのを待つ。ニンジンとネギはいつでも収穫できる。ダイコン、キャベツと他の葉物類は育ち具合をみながら収穫...そんな感じがしばらく続く。

やすじぃの農園(農業体験農園)入口の看板
やすじぃの農園の入口看板

農園の全景211124
農園全景(左:ブロッコリー列、右:ダイコン列)

農園の収穫211118
先週の木曜日の収穫211118

関連記事
[Tag] * 東大和市 * 体験農園 * 収穫

最終更新日 : 2021-11-24

Comments







非公開コメント