fc2ブログ
Top Page › シニアライフ › 5農園 › 秋作! 葉物の種をまく2

秋作! 葉物の種をまく2

2021-10-03 (Sun) 16:17

今日(3日)は、2週間ぶりの農園講習(第15回)。天気もよく空は抜けるように青く農園日和の中での作業。講習の内容は、葉物の2回目の種まき。種は、みずな(x2)、コマツナ(x4)、ホウレンソウ(x3)、ちぢみ菜(3)、紅芯ダイコン(x3)、それに加えて、東側にはレタスを植えた。

虫よけ農薬をまき、葉物の畝づくりを済ませる、4条マルチを張って、縦4列づつにそれぞれの種をまく、土を被せ、最後に寒冷紗で被う。他にも、前回の葉物列とカリフラワー・ハクサイ列への追肥。ネギの収穫とニンジンの間引き収穫も済ませる。

いよいよ次週は、サトイモとオプション栽培・落花生(おおまさり)の収穫となる。長男・次男家族の孫たちにも声をかけた。

体験農園センター付近211003

秋空の下の体験農園

葉物の種まき2列目211003
この日は2番目の葉物の種まき

秋空の下体験農園211003
体験農園帰り際、秋らしさの漂う雲

体験農園収穫211003
この日収穫のネギと間引いたニンジン



関連記事
[Tag] * 東大和市 * 体験農園 * 収穫

最終更新日 : 2021-10-04

Comments







非公開コメント