2021-09-04 (Sat) 12:13 ✎
ブログ記事( 散歩必携アプリ PictureThis )の草木・花の名前に続き、今回は、鳥の名前識別アプリのPicture Bird。朝の散歩に出るようになってから、早くに関心をもったのは、草木や花の名よりも鳥が先だった。空堀川沿いに生息する大きな鳥は判別しやすいが小さな鳥はなかなか...。
草木や花に比べて野鳥はスマホをかざしてその場で撮影、という訳にはなかなかいかない。そこでデジカメで撮った画像をスマホにアップロードするか、あるいはデジカメの液晶画面をそのままスマホで撮ることでもよい、1秒ほどで識別する。
正確度の高さ、使いやすいインターフェース、鳥の声でも判別、そのあと識別した鳥たちのコレクションと使い勝手はいいのだが。

アプリのPictuteThis同様に使い方は簡単で、アプリマークの真ん中にカメラマークが出てきて、知りたい鳥の写真を表示して撮るだけ。(下の画像) デジカメの液晶画面からでも判別でき、かなりな遠景の画像でも正解率は高い。が、このアプリ、PictureThis 同様に課金誘導がしっかりし過ぎているのが難点(?)。
アプリの起動時に、「7日間無料でお試しください。その後¥3,900/年」が出てきたら、「続ける」は押さずに画面右上の「キャンセル」を押すこと。これで、無料トライアルのお試しには入らずに、無料で使うことが出来る。画面右上の✖ (Android)のクリックでもよい。
無料トライアルに入ってしまうと、無料の期間からサブスクリプション(定額制の代金支払い方式)に誘導されてしまい、別途、解約手続きを取らなくてはならなくなる。注意が必要で、課金誘導が巧みだ。お勧めは、最初から「無料トライアル」に入らないこと!

数年前のタンザニア旅行時に撮った鳥の画像でもテストしてみたが、確かに識別の精度は高い。鳥の名前識別や鳥図鑑的アプリなどの判定系アプリは他にもいろいろあるようだ。この類のアプリ、以前に比べると優れモノが増えた!
草木や花に比べて野鳥はスマホをかざしてその場で撮影、という訳にはなかなかいかない。そこでデジカメで撮った画像をスマホにアップロードするか、あるいはデジカメの液晶画面をそのままスマホで撮ることでもよい、1秒ほどで識別する。
正確度の高さ、使いやすいインターフェース、鳥の声でも判別、そのあと識別した鳥たちのコレクションと使い勝手はいいのだが。

便利な鳥の名前識別アプリ Picture Bird
アプリのPictuteThis同様に使い方は簡単で、アプリマークの真ん中にカメラマークが出てきて、知りたい鳥の写真を表示して撮るだけ。(下の画像) デジカメの液晶画面からでも判別でき、かなりな遠景の画像でも正解率は高い。が、このアプリ、PictureThis 同様に課金誘導がしっかりし過ぎているのが難点(?)。
アプリの起動時に、「7日間無料でお試しください。その後¥3,900/年」が出てきたら、「続ける」は押さずに画面右上の「キャンセル」を押すこと。これで、無料トライアルのお試しには入らずに、無料で使うことが出来る。画面右上の✖ (Android)のクリックでもよい。
無料トライアルに入ってしまうと、無料の期間からサブスクリプション(定額制の代金支払い方式)に誘導されてしまい、別途、解約手続きを取らなくてはならなくなる。注意が必要で、課金誘導が巧みだ。お勧めは、最初から「無料トライアル」に入らないこと!

雄に比べ特徴の薄いジョウビタキのメス(左)も瞬時に識別(右)
数年前のタンザニア旅行時に撮った鳥の画像でもテストしてみたが、確かに識別の精度は高い。鳥の名前識別や鳥図鑑的アプリなどの判定系アプリは他にもいろいろあるようだ。この類のアプリ、以前に比べると優れモノが増えた!
- 関連記事
-
-
イラスト風に加工するアプリ
-
鳥の名前アプリ Picture Bird
-
サイト新着情報のプッシュ通知
-
最終更新日 : 2021-09-04