2021-08-16 (Mon) 06:46 ✎
果物好きのカミさんの季節到来となってきた先週、秩父から夏のたよりが届いた。秩父からは冬の吊るし柿にしゃくしな漬け、夏はぶどう、とあり難い。この夏は初めて味わった品種、ヒムロッド。比較的に粒は小さめのマスカットという風なぶどう。
酸味が極めて少なく甘いのが特徴。果肉が柔らかく実がポロっと落ちやすいこともあって市場にはほとんど出まわらない、自然栽培で種なし(シードレス)になるという品種で、食べやすい。地元の特産物を扱うお店や観光農園で入手できるとのこと。
長く続くこのコロナ禍、「秩父」ともなかなかお会いできていない。


酸味が極めて少なく甘いのが特徴。果肉が柔らかく実がポロっと落ちやすいこともあって市場にはほとんど出まわらない、自然栽培で種なし(シードレス)になるという品種で、食べやすい。地元の特産物を扱うお店や観光農園で入手できるとのこと。
長く続くこのコロナ禍、「秩父」ともなかなかお会いできていない。

秩父特産のひとつ、種なしぶどうのヒムロッド

- 関連記事
-
-
夏の便り 秩父のヒムロッド
-
秩父のぶどう ヒムロッド
-
立川駅北 サンサンロード
-
最終更新日 : 2022-08-17