fc2ブログ
Top Page › シニアライフ › 4パソコン・ネット › Chrome拡張機能でLINE

Chrome拡張機能でLINE

2021-08-08 (Sun) 11:03

今回はGoogle Chrome の話。パソコンのブラウザは、Microsoft社 のIE( Internet Explore )がEdgeに切り替わったのを機にGoogle Chrome を使っている。いくつかのブログのWebサイトがIEに対応しなくなったのと、当時のEdgeの使い勝手に疑問「?」を感じたためだ。

Google Chrome の便利な点は、と問われて整理すると、①操作がシンプルで直感的、②Google の各種サービスがパソコン、スマホ間で同期でき、これが便利。そして、③拡張機能がある、などが挙げられる。拡張機能には、一般用途向け、デザイナー向け、写真家、料理人などプロ向けのものもあり、その数は豊富だ。

使っているGoogle Chrome に拡張機能のひとつ「ブラウザ版LINE」を追加」してみた。

google_chrome_1

拡張機能「ブラウザ版LINE」をGoogle Chromeに追加

使用中のGoogle Chrome に「Chrome ウェブストア」から拡張機能のひとつ「LINE」(ブラウザ版)を追加し、Chromeのタスクバーにピン止めした。これで、パソコンからでも簡単に、自分のLINEに入ることができる。拡張機能で生産性向上(操作のスピードアップ)が図れるということ。

google chrome_3
パソコンのブラウザ版LINE に簡単に入れる

ブラウザ版LINEにはログイン時のパスワードが求められ、また、この操作時にはLINEからセキュリティ確認用のメッセージがスマホ宛に届くようになる。拡張機能の追加は、「Chromeウェブストア」のサイトから簡単にできる。(下の画像)

google chrome_5
chrome ウェブストアのサイトから、LINE を検索

拡張機能を追加(インストール)するには、次のステップを参考に。
1.Chrome ウェブストアを開く
2.必要な拡張機能を見つけて選択する(検索欄にキーワードを入れる)
3.【Chromeに追加】をクリックする
4.拡張機能によっては、特定の許可が求められる
追加した拡張機能を使用するには、アドレスバーの右側にあるアイコンをクリックする。

関連記事

最終更新日 : 2021-08-08

Comments







非公開コメント