fc2ブログ
Top Page › コミュニティ情報 › 3生涯学習& › Zoomの使い方講座 応用編

Zoomの使い方講座 応用編

2021-07-03 (Sat) 11:20

3月に開催された上北台公民館主催の講座「オンラインでグループ活動してみよう!〜Zoom の使い方講座〜」に続き、その応用編講座「〜Zoom(ズーム)で会議を主催する〜」が、昨日(1日)付の「東大和市こうみんかんだより」や市のホームページで案内された。

開催日は7月17日(土)で、講師役を我が東大和どっとネットの会がお仲間たち4人で担うことになっている。講座では、Zoom のアカウント登録から始まって、Zoom 会議を主催者として開催、そのZoom 会議・招待メールの発信方法等が主な内容となる。

前回の基礎編講座(3/27)の参加者は17名、それもノートPC、タブレット、スマホと様々だった。さて、今回はどうなるか。

Zoom講座応用編210717

応用編講座(7/17)の開催案内チラシ(抜粋)

1年以上も続くコロナ禍で、今や映像(ビデオ)と音声を使って、離れた場所にいる仲間とのコミュニケーションが必須となっている。講座への申込みは、市のホームページの講座申込みサイトからとなっている。

講座「オンラインでグループ活動してみよう!応用編」申込サイト
👉https://www.city.higashiyamato.lg.jp/index.cfm/1,110451,269,html

下の画像は、3月の講座・基礎編の時の様子
Zoom講座・基礎編210327



関連記事

最終更新日 : 2021-07-08

Comments







非公開コメント