fc2ブログ
Top Page › コミュニティ情報 › 5東大和どっとネット& › Zoomによるオンライン総会

Zoomによるオンライン総会

2021-04-30 (Fri) 09:41

東京都に3回目の緊急事態宣言が発令され、当市の公民館も利用できなくなった。休館の期間は4月25日から5月11日、何とか早く治まって欲しいものだ。当市でもワクチン接種の予約が始まったが、英国のように全国にワクチン接種が行き渡らないとコロナの沈静化は難しいのかも知れない。

お仲間と一緒に取り組んでいる東大和どっとネットの会の活動、Zoomも活用してコロナ禍での活動も約1年。その区切りとする定期総会、昨年は急遽の書面表決で乗り切ったが、今年はZoomを利用してのオンライン総会に切り替えて終えた(4月28日)。

オンラインによる初めての総会、議事は事業報告に始まり会則の改訂まで、選出の議長・O氏の采配で滞りなく終えることが出来た。

どっとネットの会総会210428

当会の事業計画(案)は5つの大きな枠組み(①楽しむ活動で小技を磨く、②Webサイト・どっとネットを磨く、③活動の宣伝と周知を図る、④地域活動の充実・発展を支える、⑤すそ野を拡げる)を15のTo Do 項目に落として、定例会活動(DOJO/研究会/運営会)の中で少しずつ実施している。

中には定例会活動ではなく、いくつかはプロジェクトとして取り上げ、有志が定例会活動の外で取り組むことになる。今年も新たな課題のいくつかを取り上げて取り組むことになるだろう。事業計画(案)の心は(?)と問われれば..、❶新しいことに一歩一歩挑戦する、❷この活動を地域の何かに繋げる、何かに還元する、❸この活動をもっと大きな輪にする、ということか。

そして、この「東大和どっとネットの会」の活動を通して、「ネット時代のまちおこし」をこの東大和で実現するということになる。お仲間と一緒に、この2021年度もコロナに負けずに歩んでいきたい。当ブログにアクセスされる皆さんにも是非、温かく見守ってもらいたい。

関連記事
[Tag] * 公民館 * 東大和

最終更新日 : 2022-11-06

Comments







非公開コメント