2021-01-22 (Fri) 11:05 ✎
今朝(22日)の東大和市の日の出タイムは6時48分、天気は晴れ。気温は低いがカワセミ晴れ...と思いたち、カワセミ散歩に出る。最近のコロナ太りを意識して徒歩で、我が家の奈良橋5丁目から6丁目の空堀川・観察ポイントに向かう。
観察ポイント手前の遊歩道で、早速、朝陽を浴びたカワセミの出迎えにあった!枯れ枝に停まってジーッとしているカワセミの雄だ。採餌なのか、縄張り監視か。そのまま上流の観察ポイントに向かう。こちらは、日陰で佇む雌の姿を確認。
暫しの観察を終え、順に、もと来た道を戻る。カワセミも朝の散歩(?)なのか、河原を辿ってついてきた!
観察ポイント手前の遊歩道で、早速、朝陽を浴びたカワセミの出迎えにあった!枯れ枝に停まってジーッとしているカワセミの雄だ。採餌なのか、縄張り監視か。そのまま上流の観察ポイントに向かう。こちらは、日陰で佇む雌の姿を確認。
暫しの観察を終え、順に、もと来た道を戻る。カワセミも朝の散歩(?)なのか、河原を辿ってついてきた!
- 関連記事
-
-
ジョウビタキお腹はオレンジ
-
朝陽を浴びたカワセミの雄
-
カワセミの餌付けシーン
-
最終更新日 : 2022-03-20