fc2ブログ
Top Page › シニアライフ › 5農園 › 師走の風景 - 収穫が続く

師走の風景 - 収穫が続く

2020-12-11 (Fri) 13:56

このところ天候に恵まれて農園日和が続く、一週間振りの農園報告となった。6日(日)、今年最後の農園講習日で、年末から年初の農園日程や、ここしばらくの注意事項の説明を受ける、そしてお礼肥えの作業。今日(11日)も小1時間、収穫のため農園に。

6日の収穫では三浦ダイコンと白菜が、11日の収穫では、春菊が初収穫となった。三浦ダイコンは大きく育ち、葉を切り落としても2.3キロほどに。残念ながら白菜は今年も大きくは育てられなかった。年内の講習も終わり、しばらくは順次育った野菜の収穫と後片付けに出向くだけの日々となる。

体験農園の講習も年明けの1回を残すのみとなった。


農園日和・農園全景(左)と農園の区画(右)
農園全景201211
農園区画201211
やすじぃの農園入口201211農園講習201206
体験農園・やすじぃの農園入口(左)と今年最後の講習風景(右)

体験農園やすじぃの農園では、なるべく化学肥料や農薬に頼らない、「減農薬」・「減化学肥料」の野菜づくりを目指している。その一環で、農園での講習とは別に、冬は農園から徒歩8分ほどの雑木林で、堆肥づくりのための落ち葉集めがある。来週は、その落ち葉集めが予定されている。
関連記事
[Tag] * 東大和 * 体験農園 * 収穫

最終更新日 : 2020-12-14

Comments







非公開コメント